メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「このままでは全部中国に奪われる」エヌビディアCEO、トランプ大統領の輸出規制に反旗、AI覇権に警鐘鳴らす

梶原圭介 アクセス  

引用:shutterstock
引用:shutterstock

米政府、エヌビディアの高性能チップの対中輸出を制限

「米半導体の輸出こそが、その技術を世界標準にする」

米国のAIチップ業界をリードするエヌビディアのジェンスン・フアンCEOが、中国におけるAIチップ需要の爆発的な成長を予測しつつ、自社チップの対中輸出を禁止した米政府の政策に不満を表明した。

フアンCEOは6日(現地時間)、ロサンゼルスで開催された「ミルケン・カンファレンス2025」で、「経済的理由や国家安全保障上の理由で技術アクセスを制限する論理はあるが、これは相手国政府が自国のコンピューティング能力を活用する際に制限を受けないという点を見落としている」と指摘し、「彼らは既存のコンピューティングリソースを確保するだろう」と述べた。

さらに、「我々が特定市場から完全に撤退すれば、他社がその空白を埋めるだろう」とし、「例えば、ファーウェイは世界で最も手強い技術企業の一つであり、彼らがその位置を占める可能性が高い」と語った。

そのうえで、「米国標準をグローバル標準とし、AIが米国の技術基盤の上に構築されるようにすべきだ」と強調した。

また、「我々の対中輸出が制限されている間に、中国市場は数年後におそらく約500億ドル(約7兆2,060億2,308万2,333円)規模に成長するだろう。我々が失った市場は巨大だ」と述べ、「これは、我々が享受できるビジネスチャンスであり、この収益を米国に還流させれば、ドルで税収を得て、雇用を創出し、我々の技術をさらに発展させることができる」と強調した。

フアンCEOのこの発言は、自社のAIチップの対中輸出が事実上全面的に規制されている状況に対するもどかしさを表したものと見られる。

エヌビディアは最先端AIチップ市場の90%を占めているが、米国の輸出規制により中国への販売ができない状況だ。

トランプ政権は先月、高性能チップ「H100」より性能が劣る低スペックのH20チップなどについても対中輸出を制限した。

その後、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は、「ファーウェイがエヌビディアのH100に匹敵する高性能AIチップを独自開発中」だと報じた。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然
  • 「満足した?」と演技で誘導…ミャンマー人女性、加害者をSNSで釣り上げて即逮捕!
  • 「報われるのは一部だけ?」、米国43日閉鎖で無給勤務の空港職員に1万ドル支給めぐり物議
  • 中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”
  • EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然
  • 戦争、別居、手紙だけ…それでも83年。108歳夫と107歳妻の“昭和を超えた夫婦物語”が凄すぎる
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然
  • 戦争、別居、手紙だけ…それでも83年。108歳夫と107歳妻の“昭和を超えた夫婦物語”が凄すぎる
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然

おすすめニュース

  • 1
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

  • 2
    「下着もつけずに踊り」…露出動画の拡散で、タイのタトゥー大会に批判殺到

    気になる 

  • 3
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

  • 4
    肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

    健康 

  • 5
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

話題

  • 1
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

  • 2
    ティーバッグから“12億個”漏出、日常茶に潜む異例のリスクが浮上

    健康 

  • 3
    ヒジャブ無しの動画投稿後に失踪、女子テコンドー選手が24時間後に釈放

    気になる 

  • 4
    別居妻を“性の標的”に投稿、深夜侵入を招いた夫の復讐

    気になる 

  • 5
    LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]