メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

米国が短期訪問者に「返金式ビザ保証金」導入…最低250ドル負担で旅行・留学にも影響拡大へ

竹内智子 アクセス  

引用:Newsis
引用:Newsis

米CNNは21日(現地時間)、米国を非移民として訪問する外国人に対し、最低250ドル(約3万7,000円)の「ビザ・インテグリティ料金(Visa Integrity Fee)」が新たに課される見通しだと報じた。

この手数料は既存のビザ申請費用とは別に徴収され、観光、出張、留学などを目的とする短期訪問者を含む、すべての非移民ビザ取得者に適用される。

米国務省の統計によると、2024会計年度に米国が発給した非移民ビザは約1,100万件に上る。

新制度の下では、ビザ条件を遵守した旅行者に対しては手数料が返金される仕組みが導入される。テキサス州ヒューストンのレディ・ノイマン・ブラウン法律事務所に所属するスティーブン・ブラウン弁護士は、この手数料を「返金可能な保証金」と説明している。

ただし、制度の施行時期や返金方法などの詳細は明らかにされていない。制度を策定した米国土安全保障省も返金手続きや運用方針に関する具体的な情報を公表していないと、CNNは伝えている。

国土安全保障省の報道官はCNNの取材に対し、「ビザ・インテグリティ料金の導入には、複数の政府機関の連携が不可欠だ」と述べた。

また、国務省の報道官はこの手数料の導入目的について、「移民法の執行強化、不法滞在の抑止、国境警備予算の補填」と説明している。

なお、返金されなかった手数料は財務省の一般基金に編入される予定で、2025会計年度の初回手数料は250ドルまたは国土安全保障長官が定める金額のいずれか高い方とされている。今後はインフレ率に応じて毎年調整される見込み。

こうした新たな制度に対し、米国の非営利団体「米国旅行協会(U.S. Travel Association)」は強い反発を示している。

同協会で政府関係を担当する上級副会長のエリック・ハンソン氏は、「最低250ドルの手数料が既存のビザ費用に上乗せされれば、海外からの訪問者にとっては不必要な経済的障壁になる」と批判した。

さらに、同協会の試算によれば、この手数料の導入により米国訪問の事前コストは約144%増加するとされている。ハンソン氏は「たとえ返金可能であっても、手続きの煩雑さや負担増により訪問者が減るのは避けられない」と懸念を示した。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「日米同盟、新たな黄金時代へ!」中国に対抗し、レアアースで新たな“同盟戦略”を構築
  • 「採掘よりずっと儲かる...」ビットコイン採掘企業がAIに急旋回!“旧産業の終焉”か
  • 【独裁続く!】92歳のカメルーン大統領、“8度目”の当選...“臨終間近”まで政権維持か
  • 米GA「夢の武器」レールガン公開!“マハ6”でミサイル迎撃、戦場の常識が変わるか
  • 「ドルの代わりに元をあげる...」中国、発展途上国の“ドル負債”塗り替え、“ドル覇権”に挑戦!
  • 【冬目前】ロシアとウクライナ、電力・ガス施設を狙う「エネルギー戦争」激化!都市部で“暖房危機”迫る

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「日米同盟、新たな黄金時代へ!」中国に対抗し、レアアースで新たな“同盟戦略”を構築
  • 「誰がヒーター消したニャー!」一瞬で“温もり”を奪われた、猫兄弟の“睨み顔”が可愛すぎる
  • 「パパ、起きてよ!」睡眠中の危機を察知、忠犬の“必死の叫び”が奇跡を起こす
  • 「採掘よりずっと儲かる…」ビットコイン採掘企業がAIに急旋回!“旧産業の終焉”か

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「日米同盟、新たな黄金時代へ!」中国に対抗し、レアアースで新たな“同盟戦略”を構築
  • 「誰がヒーター消したニャー!」一瞬で“温もり”を奪われた、猫兄弟の“睨み顔”が可愛すぎる
  • 「パパ、起きてよ!」睡眠中の危機を察知、忠犬の“必死の叫び”が奇跡を起こす
  • 「採掘よりずっと儲かる…」ビットコイン採掘企業がAIに急旋回!“旧産業の終焉”か

おすすめニュース

  • 1
    来春ニューアルバム発売&世界65公演ツアー準備中…6年ぶりの完全復帰へ

    HYBEアイドル 

  • 2
    ルセラフィムのキム・チェウォン&ホ・ユンジン、“お酒トーク×北米ツアー裏話”で素顔全開

    エンタメ 

  • 3
    【衝撃告白】ソン・ヘナ「元彼が友人とキスしてた」…静かに帰った“あの瞬間”の真実

    エンタメ 

  • 4
    ソフィー・ターナー、クリス・マーティンと急接近…ハリウッドに新ロマンスの予感

    エンタメ 

  • 5
    「スキンシップなし疑惑」のオ・ジンスン夫妻、結婚4年目のリアルを初公開

    エンタメ 

話題

  • 1
    キム・スヒョン側、「故キム・セロン暴露の根拠を示せ」…1か月沈黙のキム・セウィ氏に最後通告

    エンタメ 

  • 2
    「元気でね」と別れを告げたユン・ミンス…息子の笑顔を胸に始めた一人暮らし

    エンタメ 

  • 3
    ソン・ヘナ「元彼が他の女とキス」…4年恋愛ゼロの理由を初めて明かす

    エンタメ 

  • 4
    「当直中に2度の不適切な関係」陸自男女隊員の“密会”発覚…40代上官と20代隊員

    トレンド 

  • 5
    12歳少女を暴行・殺害した27歳女に「女性として初の終身刑」

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]