12.9 C
Tokyo
2024年12月03日火曜日
ホームトレンドおもしろ16年間過ごしてきた救急センターから「立ち退き」の危機に直面した保護猫、「家」を守るための署名活動の行方は…

16年間過ごしてきた救急センターから「立ち退き」の危機に直面した保護猫、「家」を守るための署名活動の行方は…

引用=BBC

子猫の時に職員に保護されて以来、16年にわたりロンドンのある救急センターで過ごしてきた保護猫が「家」を失う危機を免れた。

地域内のマスコット的な存在として愛されている猫のデフィブは、施設の新たな管理者により「立ち退き」の危機に直面したが、センターの職員や地域の住民たちが団結し、デフィブの家を守った。

「BBC」など複数のイギリス現地メディアは、ロンドン東部に位置するロンドン救急サービスのウォルサムストウ救急センターに住むデフィブに関するエピソードを伝えた。

自動体外式除細動器「AED」の正式名称「Automated External Defibrillator」から名前をつけられた、デフィブ(Defib)は、16年間にわたりウォルサムストウ救急センターで多くの人々から愛情を受けながら過ごしてきた。

しかし、施設の管理者が交代したことにより、感染対策と一部職員の猫アレルギーを懸念した新たな管理者がデフィブの「立ち退き」を決定した。

これを知った職員たちはイギリスの署名サイト「Change.org」にデフィブが16年間過ごした家、センターに残れるよう署名を集める請願書を投稿した。

職員は請願書の中で「16歳を超えた老いた猫が家を追い出される危機にある。デフィブにとって安全に安心して過ごせる場所で残りの人生を過ごせるよう支援をお願いしたい」と呼びかけた。

この署名活動は瞬く間にインターネット上で広まり、6万人以上の署名を集めた。

この請願はイギリスのウェス・ストリーティング保健・社会福祉担当相の耳にまで届き、デフィブの家を守ることを直接約束する事態にまで発展した。

引用=Change.org

結局、ロンドン救急サービスのダニエル・エルケレスCEOは、自身のSNSを通じて「みなさんの、そして、職員たちの意見を聞き、私たちはデフィブがステーションに留まることに同意した」と、当初の決定を撤回したことを明らかにした。

その後、署名活動を行った職員たちも「皆さんの協力、愛、優しさのおかげで、私たちの素晴らしい友達、デフィブとこれからも一緒に過ごすことができる」という声明を発表した。

そして、BBCのインタビューに対し、「小さな猫1匹のために大きな声をあげてくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいだ。ありがとうという言葉では表現できないほど感謝している」と答えた。

引用=X@danielelkeles

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください