メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

世界初「精子レース大会」に10万人熱狂!未来の生殖危機に警鐘か、単なる悪ふざけか?

織田昌大 アクセス  

世界初の「精子レース大会」が米カリフォルニア州ロサンゼルス(LA)で開催された。男性不妊問題への認識を高めることが目的だ。

26日(現地時間)AFP通信などによると、米国の10代起業家4人が主催したこの大会は、25日午後にハリウッド・パラディウムで行われた。主催者の一人、17歳の高校生エリック・ジュは、このイベント開催のために150万ドル(約2億1,542万円)を集めた。大会は、健康な男子大学生2人から採取した精液サンプルを20cmの長さの競技コースで競わせる形式で実施された。競技コースは女性の生殖器を模して作られた。

実験室の白衣を着た男性が、事前に採取した精液サンプルを幅2mmの「トラック」に置くと、レースが開始された。この様子は顕微鏡で100倍に拡大され、3Dアニメーションソフトウェアで変換された映像として観客に中継された。イベントは生中継、再視聴システム、リアルタイム配当まで完備。会場には数百人の観衆が集まり、YouTubeの生配信は10万回以上の視聴を記録した。優勝は南カリフォルニア大学(USC)のトリスタン・ミルカーが果たした。

エリック・ジュはAFPに「誰も子どもを産めないディストピアの未来が来るかもしれない」と語り、今回のイベントを通じて生殖健康の重要性を強調したいと述べた。特に出生率低下を懸念するこうした見方は、米国の保守派に広がる「出産奨励主義」とも通じる。彼は「精子の質が全体的な健康と密接に関連している事実を知らせたかっただけだ。早寝や薬物の断絶、より健康的な食生活など、これらすべてが運動能力に大きな影響を与える」と説明した。

一方で、この大会が10代の「思春期的ユーモア」を表現する場に過ぎないとの指摘もあった。一部の参加者は男性器を模した衣装を着用し、競技の進行役は下品な冗談を言いながら競技参加者をからかったとも伝えられている。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[おもしろ] ランキング

  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体
  • 「サム・スン」はもういない――アップルで“サム・スン”として働いた男
  • 金正恩そっくり男、“命懸けのパロディ”で独裁を挑発! 中国系活動家の素顔
  • AIが導く“当たる数字” 世界各地で当選報告が相次ぎ「本当に偶然なのか」と話題に
  • 和式トイレ“手派 vs 足派”論争勃発! TOTO「正解は“手”です」
  • 別れた恋人の名前タトゥー、まさかの“Ryanair”に改造! 英国女性の発想が天才的すぎる

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • テスラ、来月上海でロボタクシー「サイバーキャブ」公開…アジア市場で“初デビュー”へ
  • 「お前たちに自由はない」イスラエル、西岸を“壁の監獄”に変える
  • 「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺
  • 米上院、トランプ関税に“待った”…相互関税中止決議を可決

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • テスラ、来月上海でロボタクシー「サイバーキャブ」公開…アジア市場で“初デビュー”へ
  • 「お前たちに自由はない」イスラエル、西岸を“壁の監獄”に変える
  • 「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺
  • 米上院、トランプ関税に“待った”…相互関税中止決議を可決

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

  • 5
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

話題

  • 1
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 2
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 3
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 4
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

  • 5
    エヌビディアCEO、トランプ関税政策を称賛…「我々が米国製造業の復活を牽引する!」

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]