メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「日本の裏庭」に中国EV…東南ア市場で主導権争い

望月博樹 アクセス  

日本が独走してきた東南アジアの電気自動車(EV)市場で、中国の自動車メーカーが急速にシェアを拡大している。中国は低価格帯のEVを武器に、市場を一気に掌握しつつある。

 引用:AFP通信
 引用:AFP通信

英フィナンシャル・タイムズ(FT)は先月30日(現地時間)、「安価な中国製EVの販売が急増し、日本の自動車メーカーが数十年にわたり東南アジアで維持してきた市場支配力が弱まりつつある」と報じ、「これは他地域の自動車市場にも変化をもたらす兆候だ」と指摘した。

PwCによると、インドネシア、マレーシア、タイ、フィリピン、ベトナム、シンガポールのASEAN6カ国における完成車市場で、トヨタ・ホンダ・日産を中心とする日本メーカーのシェアは、2010年代平均77%から今年上半期には62%へ低下した。一方、それまで存在感の薄かった中国メーカーは5%まで伸ばしている。

人口2億8,000万人を抱える東南アジア最大市場のインドネシアでは、自動車全体の販売が鈍化する中、中国車の販売だけが急増している。FTによると、今年1~8月のトヨタ販売台数は16万1,079台で前年比12%減少したが、BYDは1万8,989台と3倍以上に跳ね上がった。

PwCマレーシアのパートナー、パトリック・ジークマン氏は「中国EVメーカーの進出は、日本が東南アジアで独占的な地位を保ってきた時代の終わりを示している」と評価。タイ日産の元社長ラメシュ・ナラシムハン氏も「中国が日本の『裏庭』を攻略する中、日本メーカーは今後もシェアを失い続けるだろう」と警告した。

中国メーカーが急速にシェアを拡大できた背景には、低価格戦略がある。インドネシアでは中国製EVが約2億ルピア(約176万7,268円)から購入可能だ。インドネシア自動車工業会副会長のジョンキー・スギアルト氏は「価格が最も決定的な要素だ」とし、「日本メーカーが対応しなければシェアを失い続ける」と述べた。

シンガポールではすでにBYDがトヨタを抜き、販売台数1位ブランドとなった。政府がEVインフラ拡大政策を進める中、BYDは都心のショッピングモールや繁華街に華やかなショールームを展開し、飲食店との提携による積極的なマーケティングで攻勢をかけている。

シンガポールの日本車輸出業者プレスティージ・オート・エクスポートのアダム・ミルザ氏は「シンガポール市場はいま転換期を迎えている。日本ブランドは中国とのEV競争が難しいことを認めざるを得ない」と語った。

さらに中国メーカーは現地生産を進めることで価格競争力を一層高めている。現在、インドネシア市場には15の中国ブランドが進出し、さらに5社が参入準備中。そのうち少なくとも3社が現地工場を設立、その他は現地パートナーを通じて組立を行っている。これにより中国メーカーは、インドネシア政府がバッテリーEVに適用している関税免除の恩恵を受けている。

タイではBYDが先月、現地工場で初めて車両を生産した。BYDアジア太平洋営業総括の劉学亮(リウ・シュエリャン)氏は「かつては日本の自動車メーカーがこの地域の経済成長を牽引してきたが、最終的な勝者を決めるのは消費者だ」と述べた。一方、日本メーカーのスバルは昨年タイ工場を閉鎖し、スズキも今年末までに撤退する計画だ。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[Uncategorized] ランキング

  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • WSJ、トランプ政権の保護主義を批判「高価格・低品質の時代に」
  • 中国、外国人科学技術人材を呼び込む「Kビザ」発表、国内SNSで批判拡大
  • ドーバー海峡で125人乗りゴムボート発見、過去最多の移民記録更新
  • 猛獣の品格を忘れるひととき…父ライオンが耐える!子ライオンとの育児戦争
  • SNS大手、相次ぎトランプ氏に和解金…YouTubeも2,450万ドル

こんな記事も読まれています

  • 「ポルシェ戦略」次世代718はEVと内燃機関の二本立てでブランド再構築へ
  • 「新型AMG GT」第2世代GT 55 4MATIC+登場 V8ツインターボで0-100km/h 3.9秒
  • 【モナコ発】ランボルギーニ、全長30m超の超大型モーターヨット「101FT」公開
  • 【目撃】レクサス「LFR」プロトタイプ、ニュルで確認!ハイブリッドV8×Race to Road哲学
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「日本の裏庭」に中国EV…東南ア市場で主導権争い
  • 猛獣の品格を忘れるひととき…父ライオンが耐える!子ライオンとの育児戦争
  • SNS大手、相次ぎトランプ氏に和解金…YouTubeも2,450万ドル

こんな記事も読まれています

  • 「ポルシェ戦略」次世代718はEVと内燃機関の二本立てでブランド再構築へ
  • 「新型AMG GT」第2世代GT 55 4MATIC+登場 V8ツインターボで0-100km/h 3.9秒
  • 【モナコ発】ランボルギーニ、全長30m超の超大型モーターヨット「101FT」公開
  • 【目撃】レクサス「LFR」プロトタイプ、ニュルで確認!ハイブリッドV8×Race to Road哲学
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「日本の裏庭」に中国EV…東南ア市場で主導権争い
  • 猛獣の品格を忘れるひととき…父ライオンが耐える!子ライオンとの育児戦争
  • SNS大手、相次ぎトランプ氏に和解金…YouTubeも2,450万ドル

おすすめニュース

  • 1
    「安全対策あっても断固反対!」新潟・柏崎刈羽原発、住民6割が“再稼働”に反対、政府の“原発回帰政策”に試練

    ニュース 

  • 2
    【航空パニック】米航空局職員1万1000人が無給休職…「政府閉鎖でフライト大幅遅延」航空会社が警告

    ニュース 

  • 3
    「チンパンジーの母」ジェーン・グドール氏、91歳で死去…講演ツアー中に老衰で星となる

    ニュース 

  • 4
    【F-35終焉か】安価“AIドローン”が高額兵器を瞬殺、欧州ベンチャーが軍事勢力図を一変!

    ニュース 

  • 5
    「ロシア資金源を根絶させよ!」G7、石油輸入増国を標的に“宣戦布告”、中国・インド念頭か

    ニュース 

話題

  • 1
    「米国が守ってやる!」トランプ大統領、カタール攻撃で“即軍事介入”約束も法的拘束力は不明

    ニュース 

  • 2
    【なぜ今】ロシア、最前線で“騎馬部隊”復活か!ドローン迎撃の“低技術戦術”始動

    ニュース 

  • 3
    「全国からレッカー車が集結!」水没した地下駐車場で本格搬出作業開始…被災者「皆つらくて怒っている」

    フォトニュース 

  • 4
    【故意に露出か】ロシア最新“極超音速ミサイル”公開!?ルカシェンコ机上に「オレシュニク模型」出現、米欧警戒強化

    ニュース 

  • 5
    「やはりトランプ家の末息子、格が違う」資産200億円のバロン、デートのために取った“驚きの行動”

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]