メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ジェネシス・GV90、テスト走行中の雪道で重大事故!? 高級SUVの自動運転に危機感

山田雅彦 アクセス  

ジェネシス・GV90の雪道事故

制御力喪失の疑い

いくつかの特徴が明らかに

引用:Carscoops

韓国車の中で最高級かつ最高価格を誇るジェネシス・GV90はコンセプトカーの「ネオルーン」から注目を集めている。コーチドアの採用やレベル3の自動運転に相当するHDP(ハイウェイ・ドライバー・アシスト)の搭載が報じられ、その安全性と品質に期待と不安が交錯している。販売価格は2億ウォン(約2,093万円)を超えると言われる中、早くも雪道での事故が目撃された。

注目すべきは制御力を失ったのかどうかという点だ。もし、レベル3 HDP作動中に雪道で事故が起きたのであれば、現代自動車グループは自動運転技術の改善に本腰を入れる必要があるだろう。テスト車両としての不具合はあるかもしれないが、駆動系に関わる問題で事故が起きたのであれば、発売時期の再検討を迫られる可能性がある。しかし、期待の新車であることには変わりないので、まずは目に見える特徴をいくつか確認してみよう。

引用:Carscoops
引用:Atocars

エアサスペンション搭載

G90と同じシステムか

まず、エアサスペンションの搭載が確認された。世界の多くの自動車ブランドが高級車にエアサスペンションを採用しており、これにより乗り心地が格段に向上する。さらに、状況に応じて車高調整やリアルタイムでの減衰力制御が可能となる。車高調整は積載量や乗員数の変化に応じて自動的に最適化され、乗り心地が悪化するのを防ぐ。減衰力制御によって、走行性能が向上することも言うまでもない。

ジェネシスの最上級セダンであるG90にはマルチチャンバーエアサスペンションが採用されており、メルセデス・ベンツSクラスを凌駕するほどの乗り心地が評価されている。このシステムがGV90にも搭載される可能性が高い。GV90はG90よりもさらに重くなることが予想されるため、セッティングに多少の調整が必要になるだろう。

引用:Korean Car Blog
引用:Carscoops

後輪操舵システム

圧倒的な走行性能を発揮するか

ジェネシス・GV90はキアのEV9や現代自動車のアイオニック9が採用するE-GMPプラットフォームを超えた、さらに上級の電動プラットフォームであるEmプラットフォームを初めて採用するとされる。GV90は韓国メーカー初のFセグメントSUVであり、純電動のFセグメント車としての意義を持つ。

テスト車両には後輪操舵システムが搭載されていることも確認された。このシステムは現代自動車グループが走行性能や乗り心地にこだわる姿勢を象徴している。GV90は超高級セグメントの車両であり、発売当初から完璧な品質が求められるため、現代自動車グループが開発した最新技術が盛り込まれることが期待される。

引用:Carscoops
引用:Carscoops

リアランプの一部が点灯しない

テールゲートを開けた影響か

その中で、運転席側のリアランプが点灯していないことが確認された。自動車に詳しい人なら、キアのK5や現代自動車のソナタ ブリリアントのテールランプがカラオケの看板のように点滅しているのを見たことがあるだろう。こうした品質問題はブランドイメージに悪影響を及ぼし、消費者に不便を強いることとなる。

テスト車両であれば、この程度の不具合は許容範囲内かもしれない。しかし、初期のテスト段階で駆動系のテストを優先するメーカーにとって、リアランプの不具合は比較的小さな問題だろう。ただし、完璧な品質が求められる分野でもある。最近、現代自動車グループのICCU(統合充電制御ユニット)の問題が深刻化しており、これが電気自動車市場での信頼に影響を及ぼす可能性がある。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入

おすすめニュース

  • 1
    「潜水艦時代の終焉?」中国が対潜技術で衝撃進化!AI搭載ASWシステム、低ノイズ潜水艦も“95%検出可能”に

    ニュース 

  • 2
    【中国激怒】NVIDIAを独禁法違反と発表…米国の“先端半導体輸出制限”への不満が爆発か

    ニュース 

  • 3
    【EU大混乱】トランプの「対ロ制裁強化」要求でNATO加盟国右往左往、“実行不可能な条件”に困惑

    ニュース 

  • 4
    カムチャツカ再び激震…M6.0の強震発生、相次ぐ大地震で“火の環”の恐怖が止まらない

    ニュース 

  • 5
    【未来の戦場】操縦士1人で「ドローン群」を自在に操作!ウクライナ・米・独で実戦投入間近

    ニュース 

話題

  • 1
    「まるで博物館!」元野球選手イ・デホ夫妻、新居に30年の軌跡を残すトロフィールームを設置

    smartnews 

  • 2
    【異例発言】ローマ教皇、マスクCEOの“1兆ドル報酬案”を批判「格差拡大、価値観喪失の危機」

    ニュース 

  • 3
    EU、ロシア国境に「鉄のドローン壁」建設へ!フィンランドに数百億円投下、欧州は全面戦争の臨戦態勢

    ニュース 

  • 4
    「NATOとロシア、ドローンで一触即発」ポーランド外相が“ウクライナ上空の飛行禁止区域”を提案、緊張は極限へ

    ニュース 

  • 5
    「容認できぬ!」英国、ロシアドローン挑発に「武力で再対応」宣言、ポーランドに“戦闘機派遣”へ

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]