メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

あなたが話しているのは人間?それともAI?Xで急増する「ゴーストアカウント」、マスク氏の対策も無力化

荒巻俊 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

テスラのイーロン・マスクCEOは2023年10月、X(旧Twitter)の買収時に「人工知能(AI)チャットボットを完全に排除する」と宣言した。しかし、SNS専門家らは「マスクCEOの宣言は全て無意味」と評価している。マスクCEOの買収前より、AIチャットボット問題は深刻化しているという。Xの検索システムがAIチャットボットに占拠され、「回復不能」状態との指摘も出ている。

XをはじめとするSNSは「ゴーストアカウント」に悩まされている。人間とAIチャットボットを区別するCAPTCHA(完全に自動化された公開チューリングテスト)すら突破したAIチャットボットがXを占拠しているとの声もある。AIが運営するこれらのゴーストアカウントを利用した新手のマーケティング手法も次々と登場している。

問題の発端は、マスクCEOが昨年Xに導入した一部有料化にある。投稿の閲覧数に応じて収益が得られる仕組みを導入したため、収益を求めるユーザーが複数のゴーストアカウントを活用し始めた。AIの特性上、無限に投稿できるため、意味のない投稿がXを埋め尽くしている。

専門家が最も懸念しているのは、ゴーストAIがChatGPTやGeminiなどの生成AIの回答生成システムを妨害する可能性だ。生成AIはウェブ上の情報を基に回答を生成するため、AIチャットボットが作る偽情報の投稿に影響される恐れがある。AI同士の「意味のない会話」も問題視されている。

昨年からXはAIチャットボットの投稿を防ぐため、一部の国でボット判定プログラムを導入したが、効果は薄いとの見方が大勢だ。最近、オーストラリア・クイーンズランド大学の研究チームは、認証バッジを受けたアカウントの50%がAIチャットボットであることを実証した。

セキュリティ業界の専門家は、ゴーストAIの完全排除は不可能だと指摘する。すでに「市場原理」が強く働いていることが最大の障壁だ。中東やインドを中心に「Xボット」専門の販売業者が増加傾向にある。パキスタンを拠点とするコンピューターサイエンティストのアワイス・ユサフ氏は、自身のウェブサイトで「ChatGPTを活用したXボット」を販売していた。生成する投稿の複雑さに応じて、最低30ドル(約4,363円)から最大500ドル(約7万2,722円)の価格を設定している。

Xを活用したマーケティングを展開する韓国ブランドは、この状況に不満を漏らした。流通業界関係者は「若い女性の潜在顧客が多いXは、宣伝の場として欠かせない」としつつ、「AIチャットボットが投稿に群がり、実際の顧客の反応が見えなくなっている」と語る。

AI業界関係者は「ゴーストAIの大半がChatGPTを使用している」とし、「理論上、ゴーストAIを全て排除するには、xAIがChatGPTの性能を圧倒的に上回る必要があるが、今日のオープンソース時代において、1つの生成AIだけが性能で優位に立つことは事実上不可能だ」と指摘した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • OpenAIサム・アルトマンCEOまで参戦!シリコンバレー億万長者が「不老長寿ビジネス」に雪崩れ込む
  • 米・路面電車で23歳のウクライナ難民女性刺殺!床に血が滴る中、乗客は救助せず“スマホ撮影”
  • 「中国人は一歩も近づくな!」NASA、中国人研究者を完全排除へ…“宇宙競争からの排除”を宣言
  • ハリウッド震撼!パラマウントがワーナー・ブラザース買収へ…米メディア勢力図が一変か

こんな記事も読まれています

  • 欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV
  • トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む
  • 【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!
  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • 「お願いだから誰か降りて…」離陸直前の旅客機に突きつけられた“まさかの要求”とは

こんな記事も読まれています

  • 欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV
  • トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む
  • 【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!
  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • 「お願いだから誰か降りて…」離陸直前の旅客機に突きつけられた“まさかの要求”とは

おすすめニュース

  • 1
    「お酒をやめるだけで体が激変!」肝臓・脳・心臓...禁酒がもたらす体の劇的な“復活プロセス”!

    トレンド 

  • 2
    「俺と結婚してくれよ!」泥酔男性、客室乗務員にプロポーズ断られ“乱暴騒ぎ”...機内大混乱で緊急着陸

    トレンド 

  • 3
    「お前が百獣の王だって?猫にしか見えないけどね」巨体のカバと川で遭遇し、慌てて逃げ出すライオンの“意外な一面”

    フォトニュース 

  • 4
    欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開

    フォトニュース 

  • 5
    狩猟本能に駆られたヒョウが飼育員へ全力疾走…その時トラが見せた“驚きの行動”

    フォトニュース 

話題

  • 1
    ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT

    フォトレポート 

  • 2
    子犬に「バイバイ」と声をかけたら…信じられない反応にその場の全員が驚愕

    トレンド 

  • 3
    【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV

    フォトニュース 

  • 4
    「僕をおいていかないで!」ママの帰宅を待ち続けたレトリバーが見せた“人間味全開の拗ね顔”の一件

    フォトニュース 

  • 5
    トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]