メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

北朝鮮、トランプ政権の武器輸出緩和に猛反発!ロ朝の違法軍事協力を正当化か

望月博樹 アクセス  

北朝鮮がドナルド・トランプ米政権による米国製兵器の輸出規制緩和を「戦争拡大措置」だと強く反発している。

22日、韓国軍および外交筋によると、北朝鮮の国営メディアである朝鮮中央通信と労働新聞は20日の報道で、「アメリカにとって武器取引は覇権確立という侵略的な対外政策を支える主要な手段だ」と主張したという。

トランプ大統領は今月9日(現地時間)、米国製兵器を迅速かつ信頼性高く販売するための規制を緩和するという内容の大統領令に署名した。

これについて北朝鮮は、「アメリカはウクライナやガザ地区で戦争が始まった後、追随勢力への戦争装備の提供に力を入れている。近年の米国の武器販売量は大幅に増加しており、輸出された大部分の軍事装備は例外なくヨーロッパや中東の戦争狂たちの手に渡った」と非難した。

さらに、「アメリカは対話と交渉を勧める『仲裁者』のふりをしながら、戦争の拡大を煽っている。米国製の殺戮手段が代理戦争勢力の手に渡る時、どのような結果を招くかは火を見るより明らかだ」と強調した。

韓国国立外交院のパン・ギルジュ教授は、北朝鮮が国営メディアを通じて反発を示した背景について、「ロシア・北朝鮮の戦略的取引の違法性を薄めようとする意図がある」と指摘した。

北朝鮮とロシアの協力は、本質的に国際法と国際レジームを無力化する戦略的な意図があり、「米国の脅威論」を煽ることでロシア・北朝鮮の違法性を正当化しようとしていると分析した。

また、トランプ大統領の大統領令にまで逐一反発しているのは、「対等な行為主体」という構図を作ろうとする狙いがあるとも分析した。北朝鮮がアメリカと対等な相手国であるという構図を強調し、対米交渉力の本質を変えようとしている布石だという。

さらに、北朝鮮の核開発高度化の名分を強調しようとする意図も含まれていると分析した。北朝鮮国営メディアは、トランプ政権の武器輸出緩和を「侵略的な対外政策の証拠」と非難しており、北朝鮮自身が「侵略者アメリカ」に対抗しなければならないことを強調することで、核保有国としての地位を確立しようとしているという。

パン教授は、「アメリカと対峙しようとする北朝鮮の意図を見抜き、韓国が朝鮮半島の主導権を握るためには、外交的・戦略的・交渉的な地位を強固にする戦略を持続的に発揮する必要がある」と提言した。

引用:Missile Defense Agency
引用:Missile Defense Agency
望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[国際・政治] ランキング

  • 「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる
  • 「ドンバスを血で染めろ」プーチン、20か月止まった戦線に“総攻撃命令”
  • 「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?
  • 「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」
  • 【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感
  • 「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到
  • 「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に
  • 「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到
  • 「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に
  • 「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」

おすすめニュース

  • 1
    エヌビディアCEO、トランプ関税政策を称賛…「我々が米国製造業の復活を牽引する!」

    ニュース 

  • 2
    北、戦略巡航ミサイルを試射…トランプ氏の「金正恩との会談希望」に“返答”

    ニュース 

  • 3
    あの日、少年たちは迷わず捨て犬のためにジャンパーを脱ぎ、餌を差し出した「寒空の下で起きた小さな奇跡」

    フォトニュース 

  • 4
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース 

  • 5
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

話題

  • 1
    米グーグル、四半期売上高ついに1,000億ドル突破!“史上初の快挙”に世界が驚いた

    ニュース 

  • 2
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 3
    「ホンダ、生産ストップ!」中国のNexperia輸出制限が“世界の自動車業界”を揺るがす

    ニュース 

  • 4
    【米露臨界】トランプが会談を中止した瞬間、“核を取り出して見せつけた”この国!

    フォトニュース 

  • 5
    「日本科学の底力示す」革新素材MOF、世界生産10倍へ

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]