メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

リトラクタブル・ヘッドランプ復活か?マツダ新型「アイコニックSP」が呼び覚ますRX-7の記憶

山田雅彦 アクセス  

スポーツカー黄金期の象徴「ポップアップライト」

安全規制とコストが招いた終焉

マツダが示した復活の兆し

スリムな車体から飛び出すように現れる独特な形状のヘッドランプ。通称「ポップアップライト」と呼ばれたこの機構は、正式にはリトラクタブル・ヘッドランプといい、かつての高性能スポーツカーには欠かせない存在だった。漫画や映像作品で登場した姿に憧れた人も多く、そのフォルムはノスタルジーを呼び起こす象徴的なパーツだった。しかし、ある時期を境に市場から姿を消し、今では旧車でしか見られない希少な存在となっている。

1980年代、スポーツカーメーカーは空力性能を追求し、車高の低いスリムなデザインを競い合っていた。しかしヘッドランプはその低いボンネットデザインの障害となり、規格を満たすためには新たな解決策が必要だった。そこで考案されたのが、必要な時だけ展開するリトラクタブル・ヘッドランプだ。マツダRX-7、ホンダNSX、BMW 850CSIをはじめ、フェラーリF40やランボルギーニ・カウンタックといったスーパーカーにも採用され、「ポップアップライト=スポーツカーの証」というイメージを確立した。

安全規制で揺らいだ存在意義

市場からの急速な退場

2000年代、歩行者保護規制の強化によって状況は一変する。衝突時に硬い角が歩行者へ重大な怪我を与える可能性が指摘され、リトラクタブル・ヘッドランプは批判の的となった。さらに、製造コストの高さや重量増、複雑な構造による故障の多さといった問題も露呈。技術の進歩で極端に低いボンネットでも十分な空力性能を確保できるようになり、この機構は実用性を失っていった。

安全性やコスト面の課題を克服できなかった結果、各メーカーは次々と採用を中止。象徴的だったパーツは、スポーツカー市場から急速に姿を消した。レトロな魅力を持ちながらも、時代の要請に逆らえなかったリトラクタブル・ヘッドランプは、自動車史の一時代を飾った存在となった。

現代に蘇るポップアップライト

量産化への期待と課題

しかし、完全に忘れ去られたわけではない。2023年10月、マツダが公開した「アイコニックSP」コンセプトカーは、往年のRX-7を彷彿とさせるスタイリングとともに、現代風にアレンジされたポップアップライトを披露。世界中のファンから熱い視線を浴びた。これは安全性の壁をどう乗り越えるのかという疑問を残しつつも、復活への期待を高める出来事となった。

マツダ経営陣は、このコンセプトカーを「真のスポーツカー」として量産化したい意欲を公言。デザイン統括責任者も「これは単なるショーモデルではなく、将来の市販化を視野に入れた設計だ」と語っている。初公開での熱狂的反響を考えれば、リトラクタブル・ヘッドランプが再び公道に戻る日は、想像よりも早いかもしれない。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • 【スクープ】BMW「 iX7」登場へ…800馬力M70と900馬力アルピナも計画
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 【小型SUV新時代】メルセデス・ベンツ、Aクラス後継を2028年投入へ…高級偏重から戦略転換
  • 【挑戦状】掃除機メーカー「ドリーミー」、ブガッティ超えEVハイパーカーで2027年欧州進出へ

こんな記事も読まれています

  • 【中国専売】トヨタ「フロントランダー」刷新…EV風デザインと大型ディスプレイ採用
  • トヨタ「ランドクルーザー」電動化?伝統のフレーム廃止しユニボディ採用!
  • 【挑戦】米新興Telo「MT1」電動ピックアップ…610万円で市場投入なるか
  • 【復活】メルセデス「Gクラス・カブリオレ」ついに登場…AMGのV8はどうなる?
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「親指が長いほど脳も大きい」?英国の最新研究が示す驚きの相関関係!
  • X線室で目を閉じさせ動画撮影…女性患者に400回以上もの卑劣行為を働いた“人でなし”に懲役1年6か月
  • 職務を忘れ「受刑者と愛を育んだ」女刑務官…監視カメラが捉えた“不適切関係”の全貌

こんな記事も読まれています

  • 【中国専売】トヨタ「フロントランダー」刷新…EV風デザインと大型ディスプレイ採用
  • トヨタ「ランドクルーザー」電動化?伝統のフレーム廃止しユニボディ採用!
  • 【挑戦】米新興Telo「MT1」電動ピックアップ…610万円で市場投入なるか
  • 【復活】メルセデス「Gクラス・カブリオレ」ついに登場…AMGのV8はどうなる?
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「親指が長いほど脳も大きい」?英国の最新研究が示す驚きの相関関係!
  • X線室で目を閉じさせ動画撮影…女性患者に400回以上もの卑劣行為を働いた“人でなし”に懲役1年6か月
  • 職務を忘れ「受刑者と愛を育んだ」女刑務官…監視カメラが捉えた“不適切関係”の全貌

おすすめニュース

  • 1
    イ・ビョンホンとチョ・ウジン、映画対決の行方は?

    エンタメ 

  • 2
    イ・ヒョリ、復帰後初の単独MCで期待と不安の声!

    エンタメ 

  • 3
    「日本で活動をやめたい」と語るシム・ウンギョンの苦悩

    エンタメ 

  • 4
    チョ・ジョンソク、映画『ゾンビになってしまった私の娘』で主演男優賞!観客562万人動員の大ヒット作で快挙

    エンタメ 

  • 5
    「息子を神に捧げた」...米オハイオ州、父母が4歳息子を湖に投げ入れ死亡!妄信が招いた衝撃事件

    トレンド 

話題

  • 1
    「12歳少女にも強制避妊」...デンマーク政府、グリーンランド女性への「強制IUD施術」を公式謝罪

    ニュース 

  • 2
    【要注意】果物=健康的と思い込むのは危険!糖分の取りすぎでがんリスク上昇の可能性

    トレンド 

  • 3
    【専門医解説】便が水に浮くのは健康の「危険信号」?便の色・太さで分かる体のSOSとは

    健康 

  • 4
    「寝る時も仲良し」...眠る赤ちゃんにぴったり寄り添って熟睡する犬、「天使すぎる」姿に胸キュン

    トレンド 

  • 5
    【涙腺崩壊】亡くなったおばあさんを忘れない猫、映像に顔を擦り寄せ「涙」

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]