メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「リチウムは米国のものだ!」米政府、タッカー・パス鉱山株式を“強制取得”へ…対中依存断ち切り作戦

織田昌大 アクセス  

 引用:depositphotos
 引用:depositphotos

米エネルギー省のクリス・ライト長官は、政府が「リチウム・アメリカズ」の株式5%と「タッカー・パス」鉱山プロジェクトの株式5%を取得すると明らかにした。ライト長官が先月の30日(現地時間)、ブルームバーグテレビジョンとのインタビューでそう述べたとブルームバーグが報じた。

ライト長官は「この鉱山の建設が米国の最善の利益にかなう」とし、「数年以内に輸入リチウムの大部分を代替できるようになる」と付け加えた。ロイター通信によると、エネルギー省は新株予約権無償割当を通じて株式を取得する見込みである。

カナダのリチウム・アメリカズと米自動車大手「ゼネラルモーターズ(GM)」は、合弁事業を通じて米ネバダ州タッカー・パスにある米国最大のリチウム鉱山を開発中である。両社の出資比率は62対38である。GMはこのプロジェクトに6億2,500万ドル(約919億8,126万円)を投資し、第1段階の生産量全量と第2段階の生産量の一部を今後20年間購入する権利を確保している。

ブルームバーグによると、ジョー・バイデン前政権時の2022年10月、エネルギー省がタッカー・パスのプロジェクトに22億ドル(約3,237億7,402万円)の融資を提供することを決定したという。融資実行の初期条件を満たせなかったリチウム・アメリカズとGMがエネルギー省に融資の再構築を要請した。これを受け、政府関係者が納税者保護のために外部資本の追加を要求するなど、融資条件の変更を模索したという。

当初の協議では、政権関係者が市場状況に関係なくGMにリチウム購入を保証するよう求めたが、GMがこれを拒否したため株式取得要求に至ったとされる。ロイター通信は、エネルギー省の株式要求に対し、リチウム・アメリカズ側が融資金の第1次分実行を確保するため、普通株5~10%を取得できる新株予約権無償割当の提供を提案したと伝えている。

エネルギー省の声明によると、この施設が第1段階の操業に入れば、年間約4万トンのバッテリーグレードの炭酸リチウムを生産し、リチウムイオン電池製造に供給する予定だという。これは電気自動車最大80万台分に相当する。現在、米国では世界最大のリチウム生産企業「アルベマール」が所有するネバダ州の施設で年間5,000トン未満のリチウムを生産している。

このプロジェクトは、米国内のリチウムサプライチェーン構築と対中依存度の低減を目指すもので、共和・民主両党から超党派の支持を得てきた。今回の事例は、米トランプ政権が国家安全保障の観点から、中国が戦略物資化する重要鉱物を確保するために、企業の株式を直接取得する新たな事例になる。

これに先立ち米戦争省は、米国内唯一のレアアース鉱山を運営する「MPマテリアルズ」に4億ドル(約588億6,577万円)を投資し、筆頭株主になった。さらにトランプ政権は、半導体法に基づいて承認された補助金など89億ドル(約1兆3,098億円)を投資し、経営難に陥っている「インテル」の株式9.9%を確保した。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[Uncategorized] ランキング

  • 「観光バスが谷底に転落」...バリ島で中国人観光客5人死亡・8人負傷の衝撃事故!
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」...ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!
  • 「来年は大幅値上げか...」TSMCがアップルに“追加値上げ”通告!専門家「iPhone18は10万円台後半も」
  • 「米国は中国に圧力をかけられない」NYTすら白旗…習近平の「経済包囲網」が完成へ
  • 6兆円で心変わり!?OpenAIがAWSと手を組む裏で見え隠れする上場シナリオ
  • 「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「最強」F-22を圧倒したのに選ばれなかったYF-23…米空軍の“決断”に隠された真相とは
  • 「威勢を張って、大恥を描いたか」…中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!
  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「最強」F-22を圧倒したのに選ばれなかったYF-23…米空軍の“決断”に隠された真相とは
  • 「威勢を張って、大恥を描いたか」…中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!
  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告

おすすめニュース

  • 1
    50代父が未成年の娘を3度も…2度の不起訴が残した疑問

    トレンド 

  • 2
    マッチ一本が燃料タンクへ、喫煙の一瞬が給油所を炎に変えた

    トレンド 

  • 3
    20歳での妊娠を隠して活動したアイドル…「お腹が出てきて、毎ステージが最後の覚悟」と告白

    エンタメ 

  • 4
    LE SSERAFIM カズハ、李大統領の「イヤリングを取りに来なさい」という呼びかけを聞く…「ありがとうございます」

    エンタメ 

  • 5
    アイヴ、驚異のチームワークで視聴者を魅了!「このゲーム自信ある」と豪語する姿に感動

    エンタメ 

話題

  • 1
    &TEAM、デビュー後初のNHK『紅白歌合戦』に出場決定…列島での地位を証明

    エンタメ 

  • 2
    デビューしたばかりでファンダムが弱いILLITを「生贄」に選択

    エンタメ 

  • 3
    キム・スヒョンに20億ウォンの訴訟を提起したCUCKOO電子…裁判所は「請求原因を特定せよ」

    エンタメ 

  • 4
    ユン・イルサン「NewJeansとパン・シヒョクのイシューは別個…問題を混ぜてはいけない」

    エンタメ 

  • 5
    ミンホ、やはり万能エンターテイナーらしい…本日(14日)『ゴドーを待ちながらを待ちながら』最終公演

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]