メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

カモフラージュカーとの衝突事故…莫大な修理費用、誰が責任を負うのか?

山田雅彦 アクセス  

謎の事故現場が話題

なんと事故相手はテストカー

この場合、修理費はどうなるのか?

引用:オンラインコミュニティ「Bobaedream」

運転していると、一度は見かけることがあるプロトタイプ車両。デザインの流出を防ぐために黒い布を被せているため、カモフラージュカー、テストカーとも呼ばれる。新車の開発過程の一部で、新しい車を発売する前に実際の道路を走行しながら運行データを収集し、改善点を見つけるのがプロトタイプの役割である。

外観上目立つ特別な車ではあるが、それもまた人間が運転する車の一つである。つまり、いつでも事故に巻き込まれる可能性がある。では、もしプロトタイプ車両と事故が起きたらどうなるのだろうか。最近、このような事が実際に起き、韓国のオンラインコミュニティで話題になっている。

引用:オンラインコミュニティ「Bobaedream」
引用:オンラインコミュニティ「Bobaedream」

誰が悪いのかわからない

もしSM3に過失が認められたら?

先月17日、韓国のオンラインコミュニティ「Bobaedream」に「カモフラージュカーの事故現場」というタイトルの写真が掲載された。写真の背景は仁川空港高速道路と推測され、キアEV3のプロトタイプがルノーコリアSM3と第一車線で絡まっている様子が映し出されている。事故現場が収められたドライブレコーダー映像や説明がないため、過失を問うのは難しい。

しかし、主に二つの状況を推測することができる。一つは、第二車線を走行していたSM3が第一車線に変更しようとした際に、後方から接近してきたEV3プロトタイプと衝突し、スリップした状況。もう一つは、SM3に他の事故が先に発生し、スリップしている最中にEV3プロトタイプが絡まった状況である。もしSM3に高い過失が認められる場合、非常に困難な立場に立たされることになるという反応が寄せられている。EV3は実購入価格が3,500万ウォン(約315万円)と見込まれるエコカーなのに、なぜこんな話が出てくるのだろうか?

キア EV3

引用:オンラインコミュニティ

価値は億単位?

製作・修理もすべて手作業

プロトタイプ車両の価格はどの程度なのか、まず確認してみよう。販売を目的として製造された車ではないため、正確な価格は不明だが、完成車業界の関係者によると、「呼ぶだけの価値がある」という。量産体制が整っている工場ではなく、研究所で手作業で製造されるためだ。価値を推計すると、1億ウォン(約1140万円)以上が基本とされており、開発初期に製造したのか、発売直前に製造したのかによって、それ以上に上昇することもある。

このような特性により、修理も公式サービスセンターではなく、本社レベルで行われる。損傷が深刻で長期間の修理期間が必要であり、代わりになるプロトタイプさえなければ、開発スケジュールに遅れが出る可能性もある。事故を起こした相手の運転手に全ての過失がある場合、それに伴う損害も賠償しなければならない可能性があるのだ。

引用:YouTubeチャンネル「ハン・ムンチョルTV」

引用:「Steamit」

カモフラージュがブレーキランプを隠すことも

できるだけ距離を置くのが良い

以上の潜在的な運転により、プロトタイプ車両の運転手は基本的に安全運転を心がけていることが知られている。しかし、もしプロトタイプ車両の運転手の過失で事故が起きたらどうなるだろうか。法律界によれば、保険や事故処理はすべて運転手ではなく製造業者のレベルで迅速に進行すると伝えられている。また、以前にもプロトタイプ車両が一般道で事故に遭った写真が何度かアップロードされている。

交通事故専門YouTube チャンネル「ハン・ムンチョルTV」には、ジェネシス GV60プロトタイプを追突した運転手のエピソードがアップロードされたことがある。デザインの流出を防ぐために被せたカモフラージュにより、ブレーキランプの一部が隠れ、ブレーキをかける状況を遅く把握し、結果的に追突事故を起こしたのだ。道路上でプロトタイプ車両を見つけたら、新鮮さを感じるかもしれないが、少し距離を置くことが安全だろう。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」...タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「どこからどう見ても男」...性転換選手が“性別確認拒否”で成績が無効、過去2年分も取り消しに!
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到
  • 「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 2
    「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

    ニュース 

  • 3
    「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

    ニュース 

  • 4
    「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

    ニュース 

  • 5
    「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

    ニュース 

話題

  • 1
    「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

    ニュース 

  • 2
    「ドンバスを血で染めろ」プーチン、20か月止まった戦線に“総攻撃命令”

    ニュース 

  • 3
    「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?

    ニュース 

  • 4
    「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に

    フォトニュース 

  • 5
    「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]