メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トヨタの名車が変身、キャリーボーイ社のハイラックスチャンプ改造キャンピングカーが注目の的に!

山田雅彦 アクセス  

タイの特装車会社キャリーボーイ社

トヨタのハイラックスチャンプをベースにした

新しいキャンピングカーモデルを発表

引用:キャリーボーイ社

ここ数年の間、世界中でキャンピングカーの需要が増えている。そのため、本当に様々な形のキャンピングカーが登場している。この需要に応えるために、キャンピングカーを製造する特装車メーカーも世界中で増加している。

タイにもキャンピングカーを製造する特装車メーカーが存在する。その一つのキャリーボーイ社が最近トヨタ・ハイラックスチャンプを改造したキャンピングカーを公開し話題になっている。どのような仕上がりになっているのか、詳しく見てみよう。

引用:キャリーボーイ社
引用:キャリーボーイ社

トヨタ・ハイラックスチャンプは

どのような車なのか?

まず初めに、トヨタ・ハイラックスチャンプがどのような車であるかを簡単に見てみよう。ハイラックスはトヨタの中型ピックアップトラックであり、韓国の車の中ではレクストンスポーツと同等である。1968年に初めて発売され長い歴史を持ち、優れた耐久性で知られている。そのため、発展途上国ではこの車が大衆車として多く見られる。

ハイラックスチャンプはハイラックスを基にした多目的車両であり、一般的なピックアップトラックよりも特装・改造に最適化された車両であると言える。2023年初めて発売され、全体的なデザインではハイラックスと異なる。パワートレインは2.0ガソリン、2.7リッターガソリン、2.4ディーゼルが搭載され、変速機は5速マニュアル変速機または6速オートマチック変速機から選択できる。

引用:キャリーボーイ社
引用:キャリーボーイ社

キャンピングカーに改造された

ハイラックスチャンプ

上述のように、ハイラックスチャンプは特装・改造に特化した車両である。そのため、後部に何も載せていないキャブ付シャーシモデルが別途販売されている。タイのキャリーボーイ社はこの車両のロングホイールベースモデルを活用し、キャンピングカーに改造し公開した。

価格はタイで基本199万7000バーツから始まり、オプションを追加すると最大238万9500バーツまで上がる。日本円で約860万円から始まり1030万円までである。もっと安いモデルを希望する場合はツーリングパッケージがあり、大体100万バーツ(約430万円)から始まる。

引用:キャリーボーイ社
引用:キャリーボーイ社

キャンピングカーの構造は

こうなっている

車室内に入ると、快適なリビングスペースがあり、普段はソファとテーブルとして利用し、寝る際にはベッドに切り替え可能である。また、運転席の上のスペースにも別途寝るためのスペースが存在し、窓が設置されている。そのほか、天井には長い収納ボックスが設置され、さまざまな物品を収納できるスペースが確保されている。便利な設備としては80リットルの冷蔵庫、キッチン家電、シンク、32インチのテレビ、エアコンなどがあり、外部には電動サイドステップ、電動オーニング、スライドアウトするキッチンオプションがある。

後部にはトイレがあり、100リットルの清水を貯めることができるタンクが存在する。キャンピングカーに電力を供給するバッテリーの容量は基本9600Whであり、オプションで19200Wh、28800Whにアップグレードできる。そして、天井に太陽光発電機を設置して発電することが可能である。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「AIに投資します!」→ 株価11%急落…“3年ぶりの大暴落”に市場が悲鳴
  • 「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”
  • 「人類愛を捨てた」イスラエル、西岸に916の壁…“監視と抑圧”の中で疲弊するパレスチナ
  • 【血の粛清】チャールズ国王、「王室の名誉を守るため」弟アンドルーを“追放”!勲章も全て“没収”

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「AIに投資します!」→ 株価11%急落…“3年ぶりの大暴落”に市場が悲鳴
  • 「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”
  • 「人類愛を捨てた」イスラエル、西岸に916の壁…“監視と抑圧”の中で疲弊するパレスチナ
  • 【血の粛清】チャールズ国王、「王室の名誉を守るため」弟アンドルーを“追放”!勲章も全て“没収”

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目

    トレンド 

  • 5
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

話題

  • 1
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

  • 2
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 3
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 4
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 5
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]