メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

航続距離600kmで価格はなんと299万円から!マツダの豪華な新型EVセダン「EZ-6」が中国で勝負

山田雅彦 アクセス  

ヒュンダイ・ソナタのライバル復活

マツダが新型EVセダン「EZ-6」を中国で発売

詳細スペックと価格が明らかに

引用:AutoPro

マツダが中国市場に投入する新型セダン「EZ-6」。この車両は北京モーターショーで初披露された。当時は詳細な情報が明かされず、ソナタクラスのセダンという点のみが判明していた。このほど、マツダはEZ-6の価格や仕様など、具体的な情報を公表した。

マツダのフラッグシップセダン「マツダ6」の精神を受け継ぐEZ-6。EVモデルに加え、航続距離延長型EV(EREV)モデルの同時展開も発表された。車両の詳細から、その実力を探る。

引用:Mazda
引用:AutoPro

なめらかなフォルム

充実の装備

フロントマスクは、LEDヘッドランプに囲まれたワイドグリルが印象的。全体的なデザインは直線的な造形を抑え、流麗なシルエットを強調。フラッシュタイプのドアハンドルを採用したフレームレスドアが高級感を演出している。

装備面では、パノラマガラスルーフと空力性能を追求した19インチアルミホイールを採用。薄型のライトバーで連結された雨滴感知ワイパーと、スリムなテールランプを備える。上級グレードではアクティブリアスポイラーと電動バックドアを標準装備。バックドアは音声操作にも対応する。

引用:Mazda
引用:Mazda

カムリを上回る全長

上級グレードは装備充実

全長4,921mm、ホイールベース2,895mmで、トヨタのカムリを約5mm上回る。室内は10.1インチのデジタルメーターと14.6インチの浮遊式マルチディスプレイを採用し、視認性を高めている。大画面採用は中国市場のニーズを反映したものだ。

随所に設けられた収納により使い勝手を向上させ、ナッパレザーの採用で質感を高めている。室内装備は、デュアルゾーンエアコン、6スピーカーオーディオ、50W対応ワイヤレス充電器などを搭載。上級グレードではシートヒーター・ベンチレーション、ステアリングヒーターなどを装備する。

引用:Mazda
引用:Mazda

EVとEREVをラインナップ

価格と性能のバランスを重視

パワートレインは当初予想されたハイブリッドではなく、電動システムを採用。後部に56.1~68.8kWhのリン酸鉄リチウムバッテリーを搭載し、最高出力258PSを発揮する。EVモデルは一充電走行距離約480km、EREVモデルは約600kmを達成した。

EREVは1.5リッター直4エンジンと電気モーターを組み合わせ、システム総出力312PSを実現。価格はEVモデルが15万9,800元(約342万円)から、EREVが13万9,800元(約299万円)からとなっている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント2

300

コメント2

  • 日本の発売はいつ頃からでしょうね。 楽しみですね。

  • neo

    日本の発売はいつ頃からでしょうね。 楽しみですね。

[モビリティー] ランキング

  • 日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
  • 日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • トヨタ、走行データを“現金化”へ!?危険イベントが高値で取引される時代に
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

おすすめニュース

  • 1
    「日本に牙を剝いた中国」、なぜ“レアアース禁輸”だけは封印するのか?

    ニュース 

  • 2
    1万人働いたのに…支給対象はわずか776人、米シャットダウンの深い闇

    ニュース 

  • 3
    「日本文化を奪うな!」日中対立の余波で“愛してきたカルチャー喪失”の危機に震える中国の若者たち

    ニュース 

  • 4
    友人は溺死したのに…遺体を家へ運び“眠っているように偽装”3日放置

    トレンド 

  • 5
    「EU、本気で“対ロ戦”へ」軍の移動手続を45日→わずか6時間に圧縮…“機動力の全面再編”が始まった

    ニュース 

話題

  • 1
    【襲撃】自ら両親殺害と通報、韓国籍34歳を逮捕…動機不明の一家惨劇

    トレンド 

  • 2
    「中国にAIチップを渡すつもりか!」米国が輸出規制削除を推進…“先端技術守る”という原則はどこへ?

    ニュース 

  • 3
    「中国、欧州に“セキュリティホール”を仕込んだ」電気バスや太陽光設備で各国を操ろうとしているのか

    ニュース 

  • 4
    【英露一触即発】ロシアのスパイ船が無断侵入し戦闘機をレーザー照射…英“軍事行動も辞さず”

    ニュース 

  • 5
    「NY株3指数がそろって下落」AIバブル懸念が再浮上しテック株が売られる…NVIDIAは3.2%下落

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]