メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

レクサスのLFA後継車、0-100km/h加速2秒を目指す!2026年の電動スーパーカーに期待

山田雅彦 アクセス  

伝説のスーパーカー「LFA」

レクサスが後継モデルを開発か

引用:レクサス

日本を代表する高級車ブランド、レクサス。同社にはかつて、伝説と呼ばれるスーパーカーが存在した。それがLFAである。ブランド初のスーパーカーとして入念に開発され、他のスーパーカーに引けを取らない走行性能で高い評価を獲得。2年間で500台を手作りで限定生産・販売し、抽選販売を実施するほどの人気を集めた。

生産終了から10年以上が経過した今、レクサスはLFAの後継モデルを開発中という。2021年、レクサス・エレクトリファイド・スポーツ・コンセプトカーを公開し、豊田章男会長が「この車はLFAの精神的な後継車であり、このコンセプトカーをベースにしたLFAの後継となる電動スーパーカーを投入する」と明言している。

引用:レクサス
引用:レクサス

レクサスLFAの全容

モデルの特徴

レクサスLFAの詳細を見てみよう。ブランド初のスーパーカーで、LF-Aコンセプトカーをベースに開発された。量産モデルのデザインはコンセプトカーとほぼ同一だ。エンジンはヤマハ製で、V型10気筒4.8リッター自然吸気エンジンを搭載。F1エンジンを手がけていたヤマハならではの、当時のF1マシンを思わせる鋭いエンジンサウンドが特徴である。

当初はアルミニウムボディを採用する予定だったが、開発途中でカーボンファイバーボディに変更された。これにより開発期間は8年に延び、価格も上昇した。しかし、大幅な軽量化が実現し、走行性能はランボルギーニやフェラーリに引けを取らないレベルに達した。最高出力560馬力、最大トルク48.9kg・m、0-100km/h加速3.7秒、最高速度325km/hという性能を誇る。

引用:レクサス
引用:レクサス

後継モデルの片鱗

エレクトリファイド・スポーツ・コンセプトカー

一方、2021年に披露されたレクサスのエレクトリファイド・スポーツ・コンセプトカーは、LFAとは一線を画すシルエットを持つ。リアを比較的高く設計したLFAとは対照的に、コンセプトカーはリアをかなり低くデザインし、それに伴いルーフラインも低く抑えられ、より長く伸びやかなフォルムを実現している。また、フェンダーの張り出しがより強調されている。

詳細なスペックは明らかにされていないが、0-100km/h加速は2秒、1回の充電で700kmの走行を目標としているという。レクサスはこのコンセプトカーについて、ブランドのダイナミズムを体現する存在であり、レクサスの電動化ビジョンの一翼を担うものだと説明している。

引用:レクサス
引用:レクサス

市販化は2026年か

ガソリンエンジン搭載の可能性も

市販化は2026年頃との見方が強い。コンセプトカーが2021年に登場したことを考えると、その前から開発が始まっていたことになるため、LFA同様に長期の開発期間を要していることが分かる。そして注目すべき点がある。ガソリンエンジン搭載モデルとして登場する可能性も残されているということだ。

コンセプトカー登場時は、電気自動車の急速な普及を見込んで電動化を推進していたが、現在は電気自動車市場の停滞を受け、多くのブランドがハイブリッドに注力し、完全電動化戦略を見直している。もしガソリンエンジン搭載モデルが登場するとすれば、V10に代わってV8エンジン、あるいはV6エンジンの搭載が予想される。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる
  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 【鼻に81本】子どものために“身体の限界”へ挑んだ父親…狂気の修行がついにギネスを破った!
  • 「1隻で国家級の力を持つ」米国だけが運用する“超大型移動式海軍基地”とは
  • 「目を閉じて、ヘリを操縦する」夜間だけ活動するこの“特殊部隊”の正体とは?
  • 2兆円規模のアメリカ空母が“中国の砂漠のど真ん中にある”理由

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 【鼻に81本】子どものために“身体の限界”へ挑んだ父親…狂気の修行がついにギネスを破った!
  • 「1隻で国家級の力を持つ」米国だけが運用する“超大型移動式海軍基地”とは
  • 「目を閉じて、ヘリを操縦する」夜間だけ活動するこの“特殊部隊”の正体とは?
  • 2兆円規模のアメリカ空母が“中国の砂漠のど真ん中にある”理由

おすすめニュース

  • 1
    「NVIDIAチップは一切使うな!」中国が“米国AI支配”に宣戦布告、国内からNVIDIA締め出しへ

    ニュース 

  • 2
    「宝くじ当たった!妻にはナイショだ!」ビールも許されぬ生活に疲れ“秘密の豪遊”に走った男の末路

    トレンド 

  • 3
    「トウモロコシ返して!」赤ちゃんの大泣きに、奪った犬が見せた“まさかの反応”とは?

    おもしろ 

  • 4
    「炎に包まれたイラク最大ガス田」…ガス貯蔵タンクにドローン襲撃で操業完全停止!

    ニュース 

  • 5
    「米テックに手を出すな」韓国に“通商法301条”で恫喝…これぞ露骨な“ダブルスタンダード”の極み!

    ニュース 

話題

  • 1
    H.O.T.チャン・ウヒョク、16歳年下女優との交際を初告白「番組がきっかけで恋愛感情が爆発」

    エンタメ 

  • 2
    「自ら公表したわけではなかった」報道の誤解をすべて説明…46歳での結婚準備と幸せへの覚悟

    エンタメ 

  • 3
    メンバー全員が徹底ダイエット&トレーニング?NOWZのアルバムコンセプトに合わせた体作りのこだわり

    エンタメ 

  • 4
    「妊娠初期でも笑顔で撮影を乗り切った」15年ぶりに共演した女優が明かす『上の階の人たち』撮影秘話

    エンタメ 

  • 5
    「A-10もアパッチも戦力外通告」...米軍、有人機を見捨て“100万機ドローン軍”へ超速シフト!

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]