メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

スズキ初のグローバルEV「eビタラ」が遂に登場! 本気の4WD性能と402kmの航続距離で勝負に出る

山田雅彦 アクセス  

スズキ、初のグローバルEV

「eビタラ」を発表

2025年に日本発売へ

引用:autokult

スズキが電気自動車「eビタラ(e-Vitara)」を発表し、グローバルEV市場への本格参入を果たす。2025年春からインド・グジャラート州の自社工場で生産を開始し、同年夏に日本を皮切りに欧州やインドなど世界各国で順次発売される。

外観は2023年に公開されたeVXコンセプトのデザインを受け継ぎ、スズキ初のグローバル市場向け量産EVとなる。車両プラットフォームには、車格に合わせて拡張可能な「Heartect-e」を採用した。

引用:autokult
引用:autokult

広々とした室内空間を実現

航続距離は402kmを目標に

同プラットフォームの採用により、バッテリー搭載による室内空間への影響を最小限に抑え、快適な居住性を確保したという。車体寸法は全長4,275mm、全幅1,800mm、全高1,636mm、ホイールベース2,700mm。全長に対して長めのホイールベースを活かし、後席の足元空間にゆとりを持たせた。

バッテリーは49kWhと61kWhの2種類を設定。公式な航続距離の発表はこれからだが、1回の充電で402km(250マイル)の走行を目指すとしている。駆動系は49kWhバッテリー搭載モデルが144馬力、61kWhバッテリー搭載モデルが174馬力の電気モーターを前輪に搭載。最大トルクはいずれも180Nmとなる。

引用:autokult
引用:autokult

4WDモデルも設定

本格的な悪路走破性能を確保

4WDモデルでは、後輪に65馬力の電気モーターを追加搭載し、最大トルクは300Nmまで向上。バッテリー容量は61kWhで共通だが、最大150kWの急速充電に対応する。さらに、悪路走行に対応する各種機能を備えているのが特徴だ。

悪路走行時には、2つのモーターを個別制御し精密な走行を可能にする「オールグリップ-e」システムを搭載。トレイルモードでは、悪路で片輪が浮いた際に空転するタイヤにブレーキをかけ、適切な駆動力配分により車体の安定性を確保する。

引用:autokult
引用:autokult

SUVらしい力強さを表現

シャープな角形デザインを採用

外観デザインはSUVらしい力強さを表現するため、シャープな角形のフォルムを採用。ヘッドライトはフロントフェンダーに向かって鋭く伸び、スポーティさを演出。角形のヘッドライト間には黒いバンドラインを配し、水平基調のデザインとした。

台形の形状を持つエアインテークを備えたバンパーは黒色で、力強い張り出し感を表現し、サイドのフェンダーガーニッシュへと連続させている。側面はフェンダーとサイドシル部分に張り出しを持たせた。ルーフラインとピラーには黒色を採用し、ボディカラーとのコントラストを強調。リアは箱形のデザインで、フロントのヘッドライトと統一感のあるテールランプを配置。下部には張り出したバンパーに水平のリフレクターを一体化させている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号
  • 日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
  • 日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • トヨタ、走行データを“現金化”へ!?危険イベントが高値で取引される時代に

こんな記事も読まれています

  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • その歩き方、もう“腰が終わりかけ”のサイン…専門家が警鐘「手を後ろで組んで歩く人は要注意」
  • 冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
  • 「文句あっか?」の目つきに完敗…猫5匹が見せた“サラリーマンつぶし”の朝

こんな記事も読まれています

  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • その歩き方、もう“腰が終わりかけ”のサイン…専門家が警鐘「手を後ろで組んで歩く人は要注意」
  • 冬の“初冷え”が車を襲う、5,000円節約で50万円失う現実
  • 「文句あっか?」の目つきに完敗…猫5匹が見せた“サラリーマンつぶし”の朝

おすすめニュース

  • 1
    中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に

    ニュース 

  • 2
    ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代

    トレンド 

  • 3
    薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然

    トレンド 

  • 4
    戦争、別居、手紙だけ…それでも83年。108歳夫と107歳妻の“昭和を超えた夫婦物語”が凄すぎる

    トレンド 

  • 5
    昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然

    ニュース 

話題

  • 1
    「死ぬ直前にライオンに襲われていた」冷凍マンモスのRNAが語る“最後の瞬間”が生々しすぎる!

    トレンド 

  • 2
    「満足した?」と演技で誘導…ミャンマー人女性、加害者をSNSで釣り上げて即逮捕!

    ニュース 

  • 3
    妻は冷凍保存しておきながら愛人とラブラブ…「これもうSFじゃなくて単なる節操なし」

    トレンド 

  • 4
    「報われるのは一部だけ?」、米国43日閉鎖で無給勤務の空港職員に1万ドル支給めぐり物議

    国際・政治 

  • 5
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]