メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「これは伝説になるわ」マツダ新型スポーツカー、ついに量産決定!RE×EVの次世代スポーツカーで、MX-5サイズまで小型化も視野

山田雅彦 アクセス  

マツダが公開したスポーツカーコンセプト

「アイコニックSP」の量産化が正式決定

ロータリーエンジンとEVを組み合わせた新構想

引用:futurride

マツダは2023年のジャパンモビリティショーで、スポーツカーコンセプト「アイコニックSP(Iconic SP)」を公開した。同コンセプトは、運転の歓びを追求するドライバーの期待に応えるもので、マツダが誇るロータリーエンジン技術とEV技術を融合させた新発想のスポーツカーとなる。

アイコニックSPは公開以来、マツダMX-5の後継車種ではないかとの憶測を呼び、高い注目を集めてきた。当時、マツダは市販化に関する具体的なコメントを控えていた。そんな中、公開から1年を経て、マツダはついにアイコニックSPの量産化を発表。自動車業界の話題をさらっている。

引用:monochrom
引用:futurride

コンパクトモデルとして市販化へ

コンセプトモデルは365PSを実現

マツダのデザイン本部長を務める中山雅氏は、アイコニックSPについて「このコンセプトは展示用モデルではなく、近い将来の量産を見据えてデザインされた」と語った。このことから、市販モデルにはコンセプトカーのデザインが色濃く反映されるとみられる。最終的な市販モデルは、RX-7やRX-8の後継車種として登場する可能性もあり、マツダはMX-5並みのコンパクトなサイズまで小型化できるとの見方も示している。

コンセプトモデルは軽量かつコンパクトなボディに、バンケル式ロータリーエンジンとEVパワートレインを組み合わせ、最高出力365PSを発生。搭載された2ローターエンジンはマツダが新規開発したもので、CO2削減に向けた各種カーボンニュートラル燃料での走行が可能な点が特徴だ。

引用:CarsCoops
引用:monochrom

発電専用のロータリーエンジン採用

前後50:50の重量バランスを実現

水素燃料での走行も可能で、マツダはCO2排出量を90%削減できると説明している。なお、エンジンは駆動力には関与せず、バッテリーの充電を担うレンジエクステンダー方式を採用。これは現在マツダが国内で販売するMX-30に搭載されているe-スカイアクティブ R-EVと同様のシステムだ。

エンジン、バッテリー、モーターをすべて搭載しながら、車両重量は1,450kgに抑制されている。エンジンが発電専用となることで、実用的なサイズの小型ロータリーエンジンを採用。これにより、必要最小限の容量のバッテリーで済むメリットがある。さらに、ロータリーエンジンを車体の中心付近に配置することで、理想的な前後50:50の重量配分を実現している。

引用:monochrom
引用:monochrom

緻密に計算された外観デザイン

スポーツカーとしての魅力を表現

マツダは「ドアとタイヤの配置から全長、乗員位置、視界に至るまで、すべてが量産を見据えて入念に検討された」としている。アイコニックSPは、長いボンネットとなめらかな曲面のサイド、切り詰められたリアオーバーハングによるスポーティなフォルムが特徴だ。

シャープな前面には大型のグリルとリップスポイラーを配置。その上部には未来的な横長のランプと薄型の跳ね上げ式ヘッドライトを備える。Aピラーにはデジタルサイドミラーを装着し、横には上方に開くガルウィングドアを採用。室内はシンプルなレイアウトで、ステアリング後方とセンターコンソール上にディスプレイを配置し、スエード材で覆われたダッシュボードを採用している。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント31

300

コメント31

  • アストンのDB9ボランテに乗ってます。東京モーターショーでアイコニックSPの実物見て「もしこれ出たら乗り換えよう」と思ってました。できればエンジン車も品ぞろえに加え、RF仕様も用意されれば、もう衝動買いレベルになります。

  • 匿名さん

    レシプロエンジン&MTだったら欲しいですねー。趣味車がNDロードスターと2台にるので、置き場所なんとかしないとだけれど。

  • 私は30年間、ユーノスコスモ20B-SXに乗っています。燃費が悪いとか、足廻りが弱いとかは、どうでもいいんです。 REの滑らかで胸のすく加速感がたまりません。車名はともかく、エンジン駆動の車もラインナップに入れてくれれば 発売と同時に購入するでしょう。期待・期待・期待

  • 今の時代にスポーツカーを一社単独で出してしまうマツダ尊敬します。 でも尖がりすぎて潰れないでくださいね。 存在が貴重なんだから。

  • こういうわくわくする車がガンガン売れる社会になってほしい

[モビリティー] ランキング

  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • BMW新型iX3に初搭載された「パノラミックビジョン」…ノイエクラッセが示す次世代UIの全貌
  • 【新型】フォード「レインジャー」 MS-RT PHEV鮮烈デビュー!277馬力ハイブリッドでトラック電動化競争に挑む
  • 【セダン復活】インフィニティ新型「Q50」2027年登場へ…400馬力V6ツインターボ搭載、レッドスポーツも計画
  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 173cm・48kgの非現実ボディ!チャン・ウォニョンが明かした「ヒップ集中トレーニング」の秘密
  • 【肺から脳へ】認知症患者602人の解剖で判明…大気汚染の微粒子が脳内で引き起こす恐ろしい変化!
  • 赤?黄?緑?…健康効果が全然違う!医師も注目する最強の“パプリカの色”とは?
  • 睡眠時の姿勢で認知症まで予防できる!?脳の老廃物除去に最適な睡眠姿勢は「横向き」と判明!

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 173cm・48kgの非現実ボディ!チャン・ウォニョンが明かした「ヒップ集中トレーニング」の秘密
  • 【肺から脳へ】認知症患者602人の解剖で判明…大気汚染の微粒子が脳内で引き起こす恐ろしい変化!
  • 赤?黄?緑?…健康効果が全然違う!医師も注目する最強の“パプリカの色”とは?
  • 睡眠時の姿勢で認知症まで予防できる!?脳の老廃物除去に最適な睡眠姿勢は「横向き」と判明!

おすすめニュース

  • 1
    台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々

    ニュース 

  • 2
    【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か

    トレンド 

  • 3
    「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

    トレンド 

  • 4
    木の下敷きになった子犬を救った野生のクマ…直後に明らかになった衝撃の事実とは?

    フォトニュース 

  • 5
    「果物の食べ過ぎでダウン!?」担架で病院に運ばれた“トルコのクマ・オカン”の顛末

    トレンド 

話題

  • 1
    午前2時に野生の象が襲来!鉄門を壊し米50キロを爆食い…住民は「日常茶飯事」

    トレンド 

  • 2
    キノコ製カヤックで42キロの海を横断!? 15メートルのシロナガスクジラがまさかの“伴走”

    トレンド 

  • 3
    不倫相手と同じヴィラに!? 離婚した夫、元妻と娘の“真下の階”に引っ越して大波紋

    トレンド 

  • 4
    「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発

    フォトニュース 

  • 5
    20億円稼いだ10代女性、「働く女性は失敗者」…物議醸す“衝撃発言”の釈明は?

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]