メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

タタ・モーターズの新たな挑戦!プレミアム電気自動車「Avinya X」が示す未来のビジョンと市場参入の可能性

山田雅彦 アクセス  

インド・タタモーターズの新車

電気自動車のビジョンを示した「Avinya X」

プレミアム市場に参入する可能性を示唆

引用:タタ・モーターズ

インドの自動車メーカータタ・モーターズは一国を代表するブランドでありながら、これまではプレミアムなイメージとは程遠かった。しかし、2025年のオートエキスポで公開された新型「Avinya X」コンセプトカーがそのイメージを一新するかもしれない。このモデルはタタが将来投入予定のプレミアム電気自動車ラインアップ「Avinya」の先行モデルとして注目を集めている。

この「Avinya X」はタタが保有するジャガー・ランドローバーの電動化モジュラーアーキテクチャ(EMA)プラットフォームをベースに開発される予定だ。タタは2023年に締結された協定を通じて、ジャガー・ランドローバーから電気自動車の開発に必要不可欠な部品を供給してもらっており、これらの部品はタタの電動化戦略における重要な基盤となっている。注目の「Avinya X」コンセプト、その詳細に迫ってみよう。

引用:タタ・モーターズ
引用:タタ・モーターズ

ヴェラールを彷彿とさせる

「Avinya X」コンセプトのデザイン

タタ・モーターズの「Avinya X」コンセプトはレンジローバー・ヴェラールに類似しているデザインが特徴だ。従来のフロントグリルを取り外し、広いボディパネルで構成されたフロントフェイスが目を引く。その上には車両前面を横切るスリムなLEDライトバーが配されており、これが電気自動車らしい未来的な印象を強調している。デザイン面ではランチア・イプシロンとも共通点が見られる。

車体上部はグロッシーブラックで統一されており、ボンネット、ルーフ、ピラーも同色で仕上げられている。また、サイドビューではブラックとシルバーのホイール、ブラックのサイドスカート、フラッシュタイプのドアハンドルが印象的だ。太いCピラー、長めのリアオーバーハング、流麗なリアウィンドウの形状はヴェラールを彷彿とさせている。

引用:タタ・モーターズ
引用:タタ・モーターズ

高級感溢れるインテリア

ミニマルで洗練された内装デザイン

「Avinya X」コンセプトの内装はミニマルながらも高級感に満ちたデザインが特徴だ。最新のジャガー・レンジローバーのモデルで採用されている大型インフォテインメントディスプレイとスリムなデジタルメーターパネルが装備されている。室内には明るい色調のアンビエント照明と高級なレザーが随所に使用され、さらに高級感を高めている。

タタ・モーターズのデザインチームは室内にスポーティかつ洗練された雰囲気を醸し出すことに成功しており、車両の機能性と快適性を両立させている。未来志向の高級電気SUVとして期待される仕様である。

引用:タタ・モーターズ
引用:タタ・モーターズ

次世代電気SUV「Avinya X」

最大480kmの航続距離と先進技術

「Avinya X」は1回の充電で最大480kmの航続距離を実現するとされており、これは電気自動車市場で重要な要素となる長距離走行性能を満たしている。さらに、車両同士の充電や、車両と道路インフラとの接続機能「V2I(Vehicle-to-Infrastructure)」といった先進的な技術も搭載される予定だ。

この「Avinya X」はタタ・モーターズが開発中の電気SUVラインナップの中核を担うモデルとなり、電気自動車市場での競争力を一層強化するだろう。航続距離や先進技術の搭載に加え、価格は約500万円からになると予想されている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 国際社会の非難噴出も…米・イスラエル関係は「鉄壁」ルビオ国務長官、ネタニヤフ首相と会談し“揺るぎない支持”を示す
  • トランプ氏、訪英中に米英「技術パートナーシップ」締結へ…“先端技術同盟強化”で世界のテック勢力図に波紋
  • 「0.1秒で都市が消える」…冷戦が生んだマッハ3超巨大爆撃機XB-70ヴァルキリーの狂気と悲劇
  • イラン、安全保障当局が「IAEA査察再開」を承認…欧州が“制裁復活”なら即中止

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 国際社会の非難噴出も…米・イスラエル関係は「鉄壁」ルビオ国務長官、ネタニヤフ首相と会談し“揺るぎない支持”を示す
  • トランプ氏、訪英中に米英「技術パートナーシップ」締結へ…“先端技術同盟強化”で世界のテック勢力図に波紋
  • 「0.1秒で都市が消える」…冷戦が生んだマッハ3超巨大爆撃機XB-70ヴァルキリーの狂気と悲劇
  • イラン、安全保障当局が「IAEA査察再開」を承認…欧州が“制裁復活”なら即中止

おすすめニュース

  • 1
    【大打撃】オープンAIの「天才研究者」、中国企業に奪われる!“報酬20億円”でテンセントに移籍

    IT・テック 

  • 2
    チャーリー・カーク氏暗殺犯は「左派青年」、トランスジェンダーの交際相手と同居...殺害動機は政治的恨みか

    ニュース 

  • 3
    【ドローン帝国】ロシアのドローン生産量が前年の9倍に!民間工場や高校生も総動員で「一日800機」投入

    ニュース 

  • 4
    またもや「領空侵犯」!ロシアの自爆ドローン、ルーマニア上空を50分間無断飛行...F-16も出動し緊張再燃

    ニュース 

  • 5
    「顔は好かないが、プーチンと会わねば」ゼレンスキー、プーチンとの“直接会談”で和平模索

    ニュース 

話題

  • 1
    「また暴走か?」マスク氏、英国の極右集会で政権交代呼びかけ...“テスラ不買運動”再燃で株価急落の懸念!

    ニュース 

  • 2
    【疑問】テスラ、独グリュンハイデ工場で生産拡大を計画…販売半減も「全供給市場で前向きな兆し」と強調

    ニュース 

  • 3
    「見えない爆撃機」B-21レイダー2号機が試験飛行!米空軍、100機体制で北朝鮮・中国への抑止力強化へ

    ニュース 

  • 4
    【惨劇】イスラエル軍のイエメン空爆で記者26人含む46人死亡、165人負傷…フーシ派「報復は必至」

    ニュース 

  • 5
    米国の「日本のように数千億ドル権限を渡せ」との要求を韓国が拒否! 自動車関税25%継続も立場を貫いた理由は?

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]