メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「デロリアン」「MC12」「ガヤルド」を手がけた伝説がついに売却へ…イタルデザインが迎える57年目の決断とは

山田雅彦 アクセス  

デザイン界の伝説「イタルデザイン」
フォルクスワーゲンの傘下を離脱
次なる行き先に業界の視線が集中

引用:イタルデザイン
引用:イタルデザイン

1968年の創業以来、数々の名車を手がけてきた「イタルデザイン(Italdesign)」が売却の危機に直面している。現在の親会社であるフォルクスワーゲングループ傘下のランボルギーニが、イタルデザインの売却を検討していると地元メディアが報じた。報道によれば、すでに検討段階を超え、実質的な売却プロセスに入っているとされ、自動車業界には衝撃が走っている。

この動きは、フォルクスワーゲングループの経営難と密接に関係している。グループ全体として電気自動車の販売台数は増加しているが、財政的には厳しい状況が続いており、ドイツ国内の主力工場閉鎖や大規模な人員削減も予定されている。そうした背景のもと、欧州を代表するデザインの名門までもが整理対象となってしまった。

引用:イタルデザイン
引用:イタルデザイン

資本浸食の果てに
再び中国企業の傘下か

イタリアの地元メディアによると、イタルデザインではすでに従業員に対するデューデリジェンスが開始されている。5月12日と19日には従業員および労働組合との会議が連続で予定されており、事実上、売却の準備が本格化している。

かつて世界の自動車デザインの聖地と呼ばれたトリノでは、近年海外資本による買収が相次いでいる。ピニンファリーナはインドのマヒンドラに、ベルトーネは2014年の破綻後に中国資本で再建されたものの、目立った成果を挙げられていない。

こうした状況下で、イタルデザインまでもが中国などの外資に買収されれば、トリノの自動車産業が築いてきた長年の誇りが崩れかねない。現時点で具体的な買収候補の名は明らかにされていないが、イタリアの自動車関連企業に対する中国資本の関心が続いていることを踏まえれば、イタルデザインがその傘下に入る可能性は高いとの見方が支配的だ。

この売却によって、世界の自動車デザインの勢力図が変化する可能性もある。

引用:イタルデザイン
引用:イタルデザイン

ガヤルドからMC12まで
自動車史に名を刻む存在の転機

イタルデザインは、ランボルギーニ・ガヤルド、BMW・M1、ロータス・エスプリ、デロリアン・DMC-12、マセラティ・MC12など、数々の名車を手がけてきた。名実ともに世界的なデザインハウスとして知られ、近年もフォルクスワーゲン傘下でコンセプトカーや先進的なプロトタイプのデザインを数多く発表してきた。

2010年にはランボルギーニが株式の90.1%を取得し、グループ内での長期的な成長が期待されていたが、13年を経て再び売却対象に。57年におよぶ歴史を持つこのデザインの名門が、次にどのような道を歩むのか業界全体が注目している。

果たしてイタルデザインは、この売却を転機に新たな再生への一歩を踏み出せるのか。それとも静かに歴史の舞台から姿を消すのか。イタリア・トリノの人々はもちろん、世界中の自動車ファンがその行方を見守っている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • BMW新型iX3に初搭載された「パノラミックビジョン」…ノイエクラッセが示す次世代UIの全貌
  • 【新型】フォード「レインジャー」 MS-RT PHEV鮮烈デビュー!277馬力ハイブリッドでトラック電動化競争に挑む
  • 【セダン復活】インフィニティ新型「Q50」2027年登場へ…400馬力V6ツインターボ搭載、レッドスポーツも計画
  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった
  • 台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々
  • 【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か
  • 「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった
  • 台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々
  • 【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か
  • 「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

おすすめニュース

  • 1
    【世界で最も悲しい別れ】母を失った子ザル、冷たい体に必死にしがみついた最後の瞬間

    トレンド 

  • 2
    【激震映像】故郷を奪われたゾウ、ショベルカーに猛突進!自然が文明に突きつける怒りの警告

    フォトニュース 

  • 3
    【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突

    フォトニュース 

  • 4
    健康にいいと言われた「マラソン」に挑戦したら…○○がんの発症率が高まるかも!?

    ライフスタイル 

  • 5
    「月曜と休日は心臓に良くない」最新研究が明かす“不思議な関連性”

    ライフスタイル 

話題

  • 1
    上司に「バカ」と罵倒して即日解雇…なのに逆に600万円を手にした理由

    トレンド 

  • 2
    「ライター機内持ち込み成功」自慢の中国人女性、炎上動画投稿で警察に拘留

    トレンド 

  • 3
    【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!

    フォトニュース 

  • 4
    「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは

    ニュース 

  • 5
    これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]