メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

エアコン削除で1.6億円?140台限定「NSX-R」がオークションを制圧、コレクター垂涎の希少価値

山田雅彦 アクセス  

エアコンすら搭載されていない仕様で、

約1億6,000万円で落札

ホンダ渾身のパフォーマンスカー「NSX-R」

かつて日本を代表するパフォーマンスカーとして君臨した名車が、時を超えて世界中のコレクターを再び魅了した。今回の主役は、ホンダの超希少モデル「NSX-R」だ。全世界でわずか140台にも満たないこのモデルは、最近のブロードアローオークションで約110万ドル(約1億6,000万円)で落札され、熱視線を浴びた。

NSX-RはNSXシリーズの中でも性能と軽量化を極限まで追求したバージョンで、単なるスポーツカーではなく伝説的レース遺産を受け継ぐコレクターズアイテムとして高く評価される。徹底した軽量化と日本国内専用モデルという希少性が今回の高額落札を後押しした。

わずか140台の限定生産

軽量化の美学が生んだ傑作

ホンダNSX-Rは2002年のフェイスリフト以降、わずか140台未満しか生産されなかった希少車だ。ホンダは既存NSXから不要な装備をすべて取り除き、オーディオ、パワーステアリング、そしてエアコンまでも排除して軽量化を徹底した。カーボンファイバーとケブラー複合材のシートは約100kgの軽量化と重心低下を同時に実現し、俊敏なハンドリングを獲得した。

結果として高速コーナリング性能が飛躍的に向上し、ドライバーと車両が一体化したような感覚を味わえると高く評価される。エンジンは3.2リッターV6自然吸気で公称290馬力。ただしクランクシャフトや回転系の精密バランス取りにより、実際にはそれ以上の出力を発揮すると語られてきた。今回落札された個体は走行距離1万6,000km未満で、タイミングベルトも交換済みのコンディションを保っていた。

外装はチャンピオンシップホワイト

内装は赤いアルカンターラ

今回オークションに登場したNSX-Rは、ホンダを象徴するチャンピオンシップホワイトのボディにBBSホイール、赤のアルカンターラ×ケブラーシートを組み合わせ、クラシックかつスポーティな雰囲気を醸し出す。内装も軽量化方針に沿って極めて簡素だ。落札はイタリア・コモ湖で開催された「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」の期間中に行われ、米国、豪州、南アフリカ、アルゼンチンなど多国籍バイヤーが激しい入札合戦を展開した。現地ではBMWの新型コンセプトカーも公開されたが、主役はむしろNSX-Rだったという。

今回の価格を聞いたネットユーザーからは「エアコンなしで1億6,000万円?」「フェラーリよりNSXの方が魅力的に見える」といった驚きの声が上がった。また「車は軽くて速いべき。これぞ運転の醍醐味」と哲学に共感する反応も多い。約1億6,000万円という数字は単なる高額ではなく、クルマという存在の本質に対する敬意の表れと言えるだろう。NSX-Rは移動手段を超え、ホンダが到達し得た純粋なパフォーマンスの結晶なのだ。現代の電動化時代においても、その「技術の切れ味」と「運転の本質」は再考に値する。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • 「ハイブリッドでも楽しいのか?」トヨタが語る走りの感性とスポーツ戦略
  • 【スクープ】BMW「 iX7」登場へ…800馬力M70と900馬力アルピナも計画
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 【小型SUV新時代】メルセデス・ベンツ、Aクラス後継を2028年投入へ…高級偏重から戦略転換

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    「狩りのように徐々に心理を操る」...“元ロシアスパイ”が公開した、機密情報を盗む手口とは?

    ニュース 

  • 2
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 3
    米グーグル、四半期売上高ついに1,000億ドル突破!“史上初の快挙”に世界が驚いた

    ニュース 

  • 4
    「関税250%で脅した」トランプ氏、“インド・パキスタン休戦”裏話を披露!インド政府は即反発

    ニュース 

  • 5
    「日本だけ損してないか?」米メディアが痛烈指摘…韓国は“安定合意”、日本は“トランプに屈服”の声も!

    ニュース 

話題

  • 1
    「搭乗者全員が死亡」サファリに向かっていた軽飛行機、“炎に包まれ墜落”

    ニュース 

  • 2
    「回復不能な経済被害」...米議会の対立泥沼化、シャットダウン“最長目前”!GDPに最大2兆円の打撃

    ニュース 

  • 3
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 4
    「韓国は市場を100%開放したと認めた!」米商務長官が豪語…半導体関税は“合意外”発言でソウル政府震撼

    ニュース 

  • 5
    NYT断言「米中貿易戦争はトランプ氏の完敗!」 トランプ氏の“関税作戦”が米国を弱体化

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]