メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【閉鎖決定】日産追浜工場、EV生産の歴史に幕…車両生産は九州へ移管、研究所・試験場は継続活用へ

梶原圭介 アクセス  

引用:国土交通省
引用:国土交通省

業績不振が続く日産自動車が、国内における主力工場の一つを閉鎖する方針を決定したとのこと。

15日の日本経済新聞によると、日産は神奈川県横須賀市の追浜工場での車両生産を2027年末で終了し、生産機能を福岡県の「日産自動車九州」へ移管する。同工場に併設されている研究所や衝突試験場、専用埠頭などの施設は今後も引き続き活用する方針だという。

追浜工場の今後の活用方法については、今後検討を進める予定で、台湾のフォックスコンによる電気自動車(EV)の生産拠点としての転用も選択肢に挙がっているという。

追浜工場は1961年に操業を開始し、日産の生産技術の確立を支えてきた中核的な拠点とされてきた。2010年には電気自動車「リーフ」の生産を開始し、2019年までは最大で5車種を製造していた。

しかし近年は設備の老朽化が進み、稼働率も大きく低下している。かつては年間で24万台を生産していたが、昨年の生産台数は約10万台にとどまり、稼働率は40%程度に落ち込んだとされる。一般的に採算ラインとされるのは80%程度で、大きく下回る水準となっている。

追浜工場では昨年10月末時点で約3,900人の従業員が勤務しており、2027年末までは現職にとどまる見込みだが、それ以降の雇用についてはまだ方針が決まっていない。

日産のイバン・エスピノサ社長は「日産は本日、大きな決断を下した。簡単な判断ではなかったが、現在の課題を乗り越え、持続可能な未来を築くための重要な一歩だ」と述べた。

さらに「生産能力やコスト競争力の観点から、生産拠点を集約・移管することが最も効率的だと判断した」と説明している。

引用:depositphotos

一方、日産はホンダと連携し、車両制御の中核となるソフトウェアの共同開発を進める方向で協議している。両社が開発を目指す「ソフトウェア定義型自動車(SDV)」は、ソフトウェアのアップデートによって性能向上や機能拡張が可能となる。

現在、米国のテスラや中国のファーウェイが関連ソフトウェア開発を積極的に進めており、ホンダも「アシモ」などで独自開発を進めている。日産も同様だが、両社は今回の協業によって開発コストの削減を図る狙いだという。

独自開発したソフトウェアを搭載した車両は来年に市場投入される見通しで、共同開発による新型車両は2020年代後半の発売が予定されている。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 5年ぶりに金価格が「最大の下落」!史上最高値更新から“わずか1日”で5%急落
  • 米露首脳会談、「プーチンが一切譲らず」延期か?ロシア「そもそも日程は未定だった」
  • 【ドルに挑戦】米中貿易戦争の最中、中国が日韓に「通貨スワップ」提案!新たな“金融支配戦略”始動か
  • 【スイスの悪夢】トランプ“39%関税”の直撃で大崩壊…時計対米輸出−56%、対米輸出も8.2%“急減”
  • 「底なしの金持ち」サウジ皇太子、来月米国訪問!トランプ氏と“防衛条約”締結か
  • 「米ロ首脳会談、突如保留」...ロシアが“即時休戦”を拒否か

こんな記事も読まれています

  • 「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
  • 「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
  • 【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
  • 【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ
  • 「米ロ首脳会談、突如保留」…ロシアが“即時休戦”を拒否か
  • 「モアイ石像の運び方はこれだった!」イースター島の巨大石像、「ひょこひょこ歩くように」運ばれたことが実験で判明
  • トランプ氏「ウクライナは領土を差し出せ!」→ NATO事務総長、急ぎ米国へ
  • 「ミシュランの星は金で買える?」観光当局との“癒着”疑惑再燃…高額賄賂もらって“星操作”か

こんな記事も読まれています

  • 「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
  • 「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
  • 【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
  • 【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ
  • 「米ロ首脳会談、突如保留」…ロシアが“即時休戦”を拒否か
  • 「モアイ石像の運び方はこれだった!」イースター島の巨大石像、「ひょこひょこ歩くように」運ばれたことが実験で判明
  • トランプ氏「ウクライナは領土を差し出せ!」→ NATO事務総長、急ぎ米国へ
  • 「ミシュランの星は金で買える?」観光当局との“癒着”疑惑再燃…高額賄賂もらって“星操作”か

おすすめニュース

  • 1
    「転落死ではなく他殺の可能性...」億万長者の突然死に“矛盾した証言”、息子が“容疑者”に浮上!

    トレンド 

  • 2
    「もう子どもを産むな!」高齢女性が妊婦に暴言...台湾で“優先席トラブル”絶えず、SNSで連日大炎上

    トレンド 

  • 3
    BOYNEXTDOOR、新作『The Action』で驚異の初日売上63万枚!海外ファンも熱狂

    smartnews 

  • 4
    登録者数187万人のYouTuberを出演者が告訴…望まぬ暴露で“双極性障害”に

    smartnews 

  • 5
    女優シン・ジュア、結婚後初のドラマ復帰でリアルな本音を告白「ブランクで演技に飢えていた」

    smartnews 

話題

  • 1
    「歩くたびに顔から火が出る…」人気ブランドOn、まさかの“羞恥サウンド”で米集団訴訟へ

    トレンド 

  • 2
    EXO・シウミン、ソロで魅せる新たな一面…新曲「Overdrop」で魅せるセクシーな圧巻パフォーマンス

    smartnews 

  • 3
    「自分の結婚式より泣いた」人気旅行系YouTuberの“愛の誓い”に涙を流す人続出

    smartnews 

  • 4
    日本も韓国も「ビリつく」…ロシア技術で建造された北朝鮮の新型駆逐艦「崔賢」、極東の海が緊迫

    フォトニュース 

  • 5
    高度11000mで“謎の物体”と激突!1兆分の1の確率の“宇宙ごみ衝突”か?割れたガラスで操縦士が出血

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]