メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ボルボが誇る新型ES90、電動化を推進する新デザイン公開間近!年内発表予定

山田雅彦 アクセス  

ボルボ新型ES90、年内公開予定

予想イメージCGで一足先に見てみると

ボルボの最新デザインが適用されている

引用:Kolesa.ru

ボルボが2030年までに、世界販売台数の100%を電動化車両に転換するとしていた計画を廃止した。ただし、これをマイルドハイブリッドとプラグインハイブリッドで一部代替させ、市場の需要の変化に対応することにした。最近このような発表をしたものの、ボルボは引き続き電動化車両への転換を続ける計画である。

ボルボは同社の最上級セダン「S90」に準じるセダン型電気自動車「ES90」のティーザー動画を公開し、新車の発売を予告した。公開されたのはシルエットのみだが、空気力学的性能を考慮したエアロダイナミックなデザインが明らかになった。これに基づくES90の予想イメージCGが公開され、期待が高まっている。

引用:TopElectricSUV
引用:Kolesa.ru

トールハンマーを形象化したヘッドランプ

大型ラジエーターグリルが消える

外観デザインは、EX90などボルボの最新電気自動車のデザインを参考にしているようだ。より詳しく見てみると、前面にボルボ特有のトールハンマーを形象化した「T」字型ヘッドランプが搭載される。下部には垂直のランプが分割されて配置されており、ランプ内部には薄いピクセルパターンが適用され、電気自動車の未来志向のイメージが強化された。

従来のラグジュアリー感を象徴していた垂直スロットの大型クロームグリルも消える。フロントフェイシアの面積が減少し、よりスリムな姿に変化し、空気力学的性能も向上することが期待される。グリルが消えた代わりに、バンパーには台形の大型吸入口が搭載された。吸入口には垂直と水平に続くスロットが適用され、バンパー下部はブラックカラーで処理された。

引用:Cars & Bids
引用:Kolesa.ru

新しいデザインのホイールが適用され

水平のテールランプが配置される

エンジンが消えたことでS90に比べボンネットの長さもやや短くなったようだ。ただし、ボンネットの側面にはボリューム感のあるラインが維持されている。側面部は新しいホイールの適用と水平基調のキャラクターラインを適用し、車体比率を強調した。ドアハンドルはオートフラッシュタイプに変更となった。

後部ではテールランプの変化が目立つ。S90のコの字形状のテールランプデザインを維持しつつも、ラインがさらに薄くなった。また、テールゲートを横切る水平のランプが追加配置された。バンパー上部には水平のリフレクターが適用され、水平基調のデザインをさらに強調している。バンパーの一部はブラックハイグロスで処理され、より洗練された印象を与える。

引用:Cars & Bids
引用:Kolesa.ru

走行距離600キロメートル以上を目指し

2025年本格的に発売される予定

一方、ボルボ ES90はSPA2プラットフォームを基に開発され、最大111kWhバッテリーが搭載されると知られている。1回の充電でCLTC基準走行距離で600キロメートル以上を目指しており、デュアルモーター四輪駆動モデルは467キロメートル以上を走行できる。単一モーターの最高出力は407馬力、デュアルモーター仕様は総出力503馬力を発揮する。

車体サイズは全長4999mm、全幅1945mm、全高1547mm、ホイールベース3205mmである。ES90は中国の吉利グループと部分的な協業によって開発されており、生産も中国の工場で行われる予定である。ボルボはES90のデザインを年内に公開し、2025年から本格的な販売に突入する予定である。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「NATOとロシア、ドローンで一触即発」ポーランド外相が“ウクライナ上空の飛行禁止区域”を提案、緊張は極限へ
  • 「容認できぬ!」英国、ロシアドローン挑発に「武力で再対応」宣言、ポーランドに“戦闘機派遣”へ
  • 「もうすっかり大人」LE SSERAFIMの末っ子ホン・ウンチェ、デビュー時とのギャップに驚きの声
  • 「また掌返しか」…トランプ大統領、米国投資減少懸念に「海外企業も外国人従業員も大歓迎!」と声明

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「NATOとロシア、ドローンで一触即発」ポーランド外相が“ウクライナ上空の飛行禁止区域”を提案、緊張は極限へ
  • 「容認できぬ!」英国、ロシアドローン挑発に「武力で再対応」宣言、ポーランドに“戦闘機派遣”へ
  • 「もうすっかり大人」LE SSERAFIMの末っ子ホン・ウンチェ、デビュー時とのギャップに驚きの声
  • 「また掌返しか」…トランプ大統領、米国投資減少懸念に「海外企業も外国人従業員も大歓迎!」と声明

おすすめニュース

  • 1
    「また暴走か?」マスク氏、英国の極右集会で政権交代呼びかけ...“テスラ不買運動”再燃で株価急落の懸念!

    ニュース 

  • 2
    【疑問】テスラ、独グリュンハイデ工場で生産拡大を計画…販売半減も「全供給市場で前向きな兆し」と強調

    ニュース 

  • 3
    「見えない爆撃機」B-21レイダー2号機が試験飛行!米空軍、100機体制で北朝鮮・中国への抑止力強化へ

    ニュース 

  • 4
    【惨劇】イスラエル軍のイエメン空爆で記者26人含む46人死亡、165人負傷…フーシ派「報復は必至」

    ニュース 

  • 5
    米国の「日本のように数千億ドル権限を渡せ」との要求を韓国が拒否! 自動車関税25%継続も立場を貫いた理由は?

    ニュース 

話題

  • 1
    「戦争拡大のシグナルか」...ロシア自爆ドローン、ルーマニア領空を侵犯!F-16緊急発進、NATO正面衝突の危機

    ニュース 

  • 2
    「アメリカ・ファースト」のはずが自縄自縛!トランプ氏、“反移民強硬路線”が経済問題と衝突し迷走か

    ニュース 

  • 3
    「目の前にいたのに…」彼女がアンカー起用されなかった“屈辱の真相”

    エンタメ 

  • 4
    「安全点検済みのはずが…」SEVENTEENライブで予期せぬ花火事故発生

    エンタメ 

  • 5
    米中、マドリードで6時間に及ぶ協議…「関税・TikTok・首脳会談実現」が焦点に

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]