メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「アウディが自らフォーリングスを外した」E5スポーツバックに込められた“革新”と“裏切り”の正体とは

山田雅彦 アクセス  

中国市場専用のアウディ
「E5スポーツバック」
ブランド・アイデンティティはどこへ?

引用:アウディ
引用:アウディ

アウディは4月22日、中国市場専用の新型EV「E5スポーツバック」を発表した。このモデルはアウディと中国の上海汽車(SAIC)が共同で立ち上げた新ブランド「AUDI」から登場する初の量産車であり、デザインにはクラシックなアウディのモデルを現代的に再解釈した要素が見受けられる。しかし、ブランドの象徴とも言える4つのリング(フォーリングス)ロゴは姿を消している。

新型の発表後、中国市場ではおおむね好意的に受け入れられたものの、海外では「アウディらしさが失われた」と惜しむ声が上がっている。従来のドイツ車らしい感性を期待していたファンにとっては、中国市場向けという理由だけでブランドのヘリテージが軽視されたとの印象が拭えないようだ。

引用:アウディ
引用:アウディ

デザインはアウディ、ロゴはチャイナ
AUDI・E5スポーツバックのアイロニー

「E5スポーツバック」という車名からは既存のアウディラインナップの延長線上にあるモデルのように見られがちだが、ロゴからして大きく異なる。フロントグリルからフォーリングエンブレムが消え、代わりに「AUDI」の大文字レタリングが採用された。これはグローバルのアウディとの一体感を意図的に断ち切る試みだ。ブランドイメージよりも中国市場に向けたマーケティングを優先した戦略と解釈できる。

外観デザインはアウディRS6のデザイナーが手掛け、TTやRSQなど過去の名車からインスピレーションを得たスポーティな要素を取り入れている。全長4,881mm、全幅1,959mm、全高1,478mm、ホイールベース2,950mmというサイズで、流麗なルーフラインとヒドゥンタイプのデイタイムランニングライトが高級感を演出。特にスリムなヘッドライトデザインが洗練された印象を与えている。

インテリアはデジタル化された未来志向のデザインが特徴だ。パノラミックディスプレイ、助手席専用スクリーン、アクティブクーリング機能付きワイヤレス充電、パノラマガラスルーフなど最新のオプションを多数搭載。さらに中国専用のインフォテインメントシステムも新たに開発された。これらはアウディが中国顧客のデジタル志向にいかに注力しているかを如実に示している。

引用:アウディ
引用:アウディ

パフォーマンスも優秀、
だが残されたのは「断絶感」だった

E5スポーツバックはパフォーマンス面でも一切の妥協がない。100kWhのバッテリーを搭載し、中国のCLTC基準で最大770kmの航続距離を実現。800Vの超急速充電システムにより、わずか10分間の充電で370kmの走行が可能だ。0-100km/h加速3.4秒という数値も、高性能電動SUVとしてのポテンシャルを証明している。

アダプティブエアサスペンションや後輪操舵システムも採用され、後輪駆動とクワトロ(4WD)の選択が可能で、走行安定性も高い。スペックだけを見ればグローバルのアウディモデルと比べても引けを取らない構成だが、グローバル市場での販売については今のところ具体的な言及がない。ただし、すでにグローバル市場でも高い注目を集めていることから、今後の展開には期待がかかる。

とはいえ、アウディファンが最も残念に感じているのは、販売地域ではない。ブランドの象徴とも言えるフォーリングス(4連リング)のエンブレムを、自ら外したという事実に対する失望の声が大きいのだ。いかに現地市場への最適化とはいえ、グローバルブランドがそこまで自らのアイデンティティを放棄する必要があったのかという批判の声が上がっている。このような論争の中、アウディの今後の動向に業界の注目が集まっている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入

おすすめニュース

  • 1
    「手榴弾の10倍の効力」…実際に当たったときに見える視界、閃光手榴弾が生む地獄

    フォトニュース 

  • 2
    モスクワに北朝鮮「金正恩崇拝アート」襲来!派兵賛美の絵まで展示、“ロシアとの危険な蜜月”を誇示

    ニュース 

  • 3
    世界新聞協会、米政権の「記者ビザ5年→240日」短縮に猛反発…報道自由の崩壊を警告し“撤回声明”を発表

    ニュース 

  • 4
    国際社会の非難噴出も…米・イスラエル関係は「鉄壁」ルビオ国務長官、ネタニヤフ首相と会談し“揺るぎない支持”を示す

    ニュース 

  • 5
    トランプ氏、訪英中に米英「技術パートナーシップ」締結へ…“先端技術同盟強化”で世界のテック勢力図に波紋

    ニュース 

話題

  • 1
    「0.1秒で都市が消える」…冷戦が生んだマッハ3超巨大爆撃機XB-70ヴァルキリーの狂気と悲劇

    フォトニュース 

  • 2
    イラン、安全保障当局が「IAEA査察再開」を承認…欧州が“制裁復活”なら即中止

    ニュース 

  • 3
    「民主主義を返せ!」トルコで5万人が“野党弾圧”に抗議!抑圧統治に反政府の波が激化

    ニュース 

  • 4
    「総人口の約3割」が高齢者に!労働力不足との財政負担の二重苦が日本を襲う

    ニュース 

  • 5
    「生きるために祖国を捨てる」...ウクライナ若者が国外へ“脱出ラッシュ”!ポーランド国境に長蛇の列

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]