メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「この黒、ただの飾りじゃない!」232馬力&燃費19.5km/Lを実現した“戦うセダン”の正体とは

山田雅彦 アクセス  

トヨタの「カムリ」、「ナイトシェードエディション」
ブラックディテールで際立つ存在感
232馬力で19.5km/Lの燃費性能も実現

引用:「Car Revs Daily」
引用:「Car Revs Daily」

トヨタが中型セダン『カムリ』に新たな装いを加えた。2026年モデルとして登場する「ナイトシェードエディション」は、「ブラックアウト」をテーマに掲げ、高級感とスポーティさを兼ね備えた仕様となっている。米国の中型セダン市場で長年トップを走り続けるカムリだが、今回は視覚的な魅力と走行性能をさらに強化した点が注目される。

外観は従来の洗練されたデザインに、強烈な個性を加えた。ナイトシェード仕様では、フロントグリル、サイドミラー、ドアハンドル、リアスポイラーに至るまで、すべてブラックメタリックで統一。セダンながらもカリスマ性を感じさせる印象に仕上がっている。さらに、ディフューザーやエアカーテン、カナードまで黒で統一され、まるで高性能モデルを思わせるスタイリングとなっている。

引用:「Carscoops」
引用:「Carscoops」

ブラックディテールで魅せる
存在感の強化

今回のナイトシェードエディションの最大の特徴は、外観におけるブラックアウトの演出だ。グリル、リアスポイラー、ドアハンドル、サイドミラーに加え、バンパー下部のエアインテークまでブラックメタリックで仕上げられており、統一感のあるデザインを実現。さらに、19インチのブラックホイールや専用バッジも装備されており、全体として一貫したスタイルが貫かれている。

ボディカラーはブラックだけでなく、アイスキャップホワイトやスーパーソニックレッドといった多彩な色と組み合わせ可能。ブラックアクセントとのコントラストによって、強烈な視覚的インパクトを生んでいる。さらに、新色のダークコスモスブルーも加わり、選択肢はより豊富になった。

インテリアはブラックを基調に、白いステッチが映える高級感ある仕立て。アルミペダルやパドルシフター付きレザーステアリングホイール、7インチのデジタルメーター、8インチのインフォテインメントシステム、ワイヤレス充電パッドなど、装備も充実している。

引用:「Car Revs Daily」
引用:「Car Revs Daily」

走りの性能も強化
サスペンション刷新

「ナイトシェードエディション」は、単なる見た目の変更にとどまらない。SEおよびXSEグレードをベースに、スポーツサスペンションや大型フロントスタビライザーを標準装備しており、街乗りから高速走行まで安定したパフォーマンスを発揮する。

パワートレインにはトヨタのハイブリッドシステムを採用。2.4リッターのガソリンエンジンに電気モーターと小型リチウムイオンバッテリーを組み合わせ、前輪駆動モデルで約225馬力、四輪駆動モデルでは232馬力を実現している。

燃費性能も優れており、四輪駆動仕様でも複合燃費はおよそ19.5km/Lと、高出力ながら実用性も兼備。2026年モデルのカムリは今夏、米国市場で発売される予定で、高い関心を集めている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる
  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

おすすめニュース

  • 1
    「観光客は昼来るな!?」東京のそば店、“観光客お断り”の張り紙で大炎上!本部が即座に撤去指示

    ニュース 

  • 2
    「スイス、女性徴兵制の是非を国民投票へ」賛否双方が“男女平等”を掲げるという奇妙な対立に

    ニュース 

  • 3
    「中国、レアアース覇権を急拡大!」19カ国と採掘協力強化で“安定供給網”を構築

    ニュース 

  • 4
    「中立どころかロシアとグルじゃないか!」米露の“秘密協議”流出でウクライナ世論激怒

    ニュース 

  • 5
    「宝飾品盗難の直後に…」ルーヴル、“EU域外は入場料45%上乗せ”!

    ニュース 

話題

  • 1
    「北朝鮮の密輸を陰で支える中国?」中国海軍、北朝鮮を監視する欧米艦を追尾!

    ニュース 

  • 2
    「中国、米国をナメている」NVIDIA規制の裏で、AI企業が“海外でのモデル訓練”を加速していた!

    ニュース 

  • 3
    「撤退しなければ武力で占領してやる!」プーチン氏、“米和平案”に挑発的発言

    ニュース 

  • 4
    「うちの商品は貧困層向け、私は食べない」米キャンベル幹部、“自社製品侮辱”で企業イメージ失墜!

    ニュース 

  • 5
    大阪で「高さ123mの大型観覧車」が落雷で突然停止!乗客20人、空中で9時間も缶詰に

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]