メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「かわいいのにしっかり走る」…“フィアット流のハイブリッド”が欧州で話題沸騰、日本導入を待ち望む声も

山田雅彦 アクセス  

かわいさも燃費も両立!

フィアットの新型「グランデ・パンダ」公開

すでに好評続出の注目モデル

フィアットは欧州市場向けに、新たな電動化モデル「グランデ・パンダ ハイブリッド」を発表した。昨年10月にEVモデルとして登場したグランデ・パンダに、優れた燃費性能を持つハイブリッド仕様が追加され、ブランドの電動戦略が次のステージへ進んだ形だ。

新型パンダは、愛らしくユニークな外観と遊び心のある内装が特徴で、欧州のみならず日本でも関心が高まっている。国内導入を求める声も静かに広がっており、注目度は上昇中だ。

小型ながら存在感を放つ

実用的なハイブリッドシステム

新型グランデ・パンダは、従来のボックス型シルエットに未来的な要素を融合させた。ピクセル調のヘッドライト、太めのCピラー、ルーフレール、張り出したホイールアーチがSUV的な堅牢さを演出している。ドアに刻まれた「PANDA」ロゴやシルバーのスキッドプレート、ブラックアウトされたピラーなど、細部へのこだわりも随所に見られる。内装では、フィアットの象徴でもある「リンゴット」工場の屋上テストコースをモチーフにした楕円形ディスプレイが印象的だ。

実用性とデザイン性を高い次元で両立したパッケージは、消費者からも高く評価されている。パワートレインには、1.2リッター直列3気筒ターボ(最高出力110馬力)に、48Vバッテリーと21kWの電気モーター、6速DCTを組み合わせた「T-Gen3」システムを採用。e-ローンチ、e-クリープ、e-パーキングなど、日常走行で活躍するEV走行機能を備え、低速時には最大1kmまで電気だけでの走行が可能とされる。

欧州での反応は好評、日本でも話題に

国内導入は未定ながら期待は高まる

欧州では、価格が約1万9,000ユーロ(約310万円)以下に設定され、実用的な電動モビリティとしての競争力を確保している。EVとHEVの両方をラインナップに揃え、合理的な選択肢としてファミリー層からも注目されている。SNSでは「とてもかわいい」「日本で出たら絶対欲しい」「イタリア車ってこういう小さいクルマ本当にうまい」といった好意的な声が相次いでいる。

個性的なデザインと実用的なパッケージが、日本の軽自動車ユーザー層とも親和性が高いと見られる。現時点で日本市場への投入計画は明らかになっていないものの、過去に「パンダ」が国内で販売された実績があることから、フィアットの電動化戦略がアジア圏に広がれば再導入の可能性も期待できる。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • 「ハイブリッドでも楽しいのか?」トヨタが語る走りの感性とスポーツ戦略
  • 【スクープ】BMW「 iX7」登場へ…800馬力M70と900馬力アルピナも計画
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 【小型SUV新時代】メルセデス・ベンツ、Aクラス後継を2028年投入へ…高級偏重から戦略転換

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    【スバル】初の電動SUV「アンチャーテッド」登場…480キロ走行&5秒台加速の新時代へ

    フォトニュース 

  • 2
    「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”

    フォトニュース 

  • 3
    「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後に待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!

    フォトニュース 

  • 4
    トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?

    ニュース 

  • 5
    「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

    ニュース 

話題

  • 1
    NASA警告「南極氷棚の60%が存続困難...」 最大10メートルの海面上昇で世界沿岸都市が浸水の危機!

    ニュース 

  • 2
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 3
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 4
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 5
    「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]