メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【新型】ホンダ・リッジライン登場…強みは「快適性」と「インベッドトランク」

山田雅彦 アクセス  

中型ピックアップ市場で人気を博している
前モデルからの変更点
競合モデルと比較して一部の面で劣る部分も

引用:ホンダ
引用:ホンダ

かつて「本物のトラックか」と議論を巻き起こしたホンダ・リッジラインが、2026年モデルとして再び市場に登場する。クロスオーバーの快適な乗り心地とピックアップトラックの実用性を兼ね備え、着実に支持を集めてきたこのモデルは、競争が激化する中型ピックアップ市場でどのような戦略で地位を守るのか注目されている。わずかな価格上昇にもかかわらず、リッジラインは依然として独自の魅力を維持している。

2026年モデルのホンダ・リッジラインは、前モデルと比べて500ドル(約7万4,000円)未満の小幅な値上げにとどまり、価格競争力を確保している。全トリムでこの調整が適用され、トレイルスポートにはアッシュグリーンメタリックが追加。ブラックエディションにはツートンブラックルーフのオプションが導入されるなど、細かな改良が行われた。開始価格は4万2,090ドル(約630万円)で、AWD中型トラック市場で最安ではないものの、最上位ブラックエディションはジープ・グラディエーター・モハベXと比べて約1万4,405ドル(約215万円)安く、価格面での優位を持っている。

しかし、リッジラインの最大の弱点の一つは「時代遅れのパワートレイン」だ。リッジラインは3.5リッターV6エンジン(280馬力/262lb-ft)を標準搭載するが、電動化オプションは用意されていない。一方、トヨタ・タコマは最上位に2.4リッターターボI-4「i-FORCE MAX」ハイブリッドを設定し、リッジラインを大きく上回る出力とトルクを誇る。さらにタコマの通常の2.4リッターエンジンでも、トリムによって最大278馬力/317lb-ftを発揮し、リッジラインのユニットが古さを露呈している。

引用:ホンダ
引用:ホンダ

2026年モデルのホンダ・リッジラインの3.5リッターV6エンジンは18/24/21mpgの燃費を記録する。これはトヨタ・タコマ4WD非ハイブリッドと同等だが、タコマ・ハイブリッドは22/24/23mpgとより高い効率性を示す。フォード・レンジャーの2.3リッターターボI-4はリッジラインを大きく上回り、シボレー・コロラド4WDとジープ・グラディエーター3.6リッターV6 4WDだけがリッジラインを下回る。

リッジラインは単一のベッドサイズしか設定されていないが、数値は競合と比較しても十分に戦える。シボレー・コロラドより2.0インチ、フォード・レンジャーより4.4インチ、ジープ・グラディエーターより3.7インチ長い。トヨタ・タコマはロングベッド仕様で全モデルを上回るが、ショートベッドクルーキャブは60.3インチにとどまる。2026年モデルのリッジライン最大の強みは「インベッドトランク」で、床下に7.3立方フィートの追加スペースを確保。他の中型ピックアップには見られない独自の特徴となっている。

結論として、2026年モデルのホンダ・リッジラインは一部で競合に劣る面を抱えながらも、依然として堅実な選択肢といえる。クロスオーバーとピックアップの絶妙なバランス、そして「インベッドトランク」のような独自性はリッジラインならではのアイデンティティを築いている。電動化の不在や古いプラットフォームという課題を抱えながらも、中型ピックアップ市場でその存在感を維持できるかが注目される。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 航続702kmの衝撃、新型リーフB7が“国産EVの答え”を示した
  • “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「オレは潔白だ!」トランプ、エプスタイン文書“全解禁”を電撃宣言…突発的な“正面突破”に疑惑噴き上がる
  • 「トランプ、迷走の極み」自ら関税で物価爆騰 → “支持率崩落”に怯え関税免除…国政が完全に“空転”
  • 「親に会いたくて仕方ない」父の墓に6年行けなかった俳優が明かした胸の内…“恨みを多く抱えた男”
  • 「世界一」ルービン望遠鏡、巨大な『銀河の尾』= 恒星ストリームを捕捉!

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「オレは潔白だ!」トランプ、エプスタイン文書“全解禁”を電撃宣言…突発的な“正面突破”に疑惑噴き上がる
  • 「トランプ、迷走の極み」自ら関税で物価爆騰 → “支持率崩落”に怯え関税免除…国政が完全に“空転”
  • 「親に会いたくて仕方ない」父の墓に6年行けなかった俳優が明かした胸の内…“恨みを多く抱えた男”
  • 「世界一」ルービン望遠鏡、巨大な『銀河の尾』= 恒星ストリームを捕捉!

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ、また尻込みか」...地方選での敗北に焦り、一部農産物の関税を免除へ!

    ニュース 

  • 2
    「他の女と交われないようにしてやる!」不倫男の“局部を切除”した女を逮捕、現代版“阿部定事件”か

    トレンド 

  • 3
    「プーチン、第三次世界大戦を準備か」迎撃不能の『ポセイドン』搭載原潜をついに公開…国際社会震撼

    フォトニュース 

  • 4
    「改名費用、3,000億円超!」トランプ氏の大号令で国防総省→“戦争省”へ…全世界で看板と便箋を総入れ替え開始

    ニュース 

  • 5
    「武器を買うなら追加費用を払え」米国が“同盟国優遇措置”撤廃、韓国“3兆9,000億円”の負担増で衝撃!

    ニュース 

話題

  • 1
    「観光バスが谷底に転落」...バリ島で中国人観光客5人死亡・8人負傷の衝撃事故!

    Uncategorized 

  • 2
    「1日48万円稼げず拷問死」...カンボジア詐欺組織で強制労働と虐待受けた女性、火葬寸前に発見!

    トレンド 

  • 3
    「電気代高すぎ!」データセンターの集中地域、電気料金が“全米平均の3倍”に高騰...住民から悲鳴

    IT・テック 

  • 4
    「60代男の“狂気の逆走”」広島で3台に連続衝突…強烈な酒臭放ちながら逮捕

    フォトニュース 

  • 5
    「北朝鮮からの弾薬ルートを断て!」ウクライナ、6700キロ離れた“シベリア鉄道”を爆破

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]