メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ガソリンもEVもやめない!」トヨタ、EREVで大型車改革へ…ハイランダー&シエナが選んだ“現実的電動化”

山田雅彦 アクセス  

トヨタの大型SUV「ハイランダー」
ミニバン「シエナ」にEREV採用
次世代ハイブリッドと安全技術も刷新

引用:トヨタ
引用:トヨタ

トヨタは、大型SUV「ハイランダー」とミニバン「シエナ」の次期モデルに、航続距離延長型EV(EREV)パワートレインを搭載することを明らかにした。

バッテリーEV(BEV)への全面移行は打ち出さず、内燃機関と電動モーターを組み合わせたEREVを選択した背景には、インフラ整備や消費者ニーズの地域差に対応する、現実的かつ柔軟な電動化方針があるとみられる。

この発表は、最近開催された「GACトヨタ テクノロジー・デー」で公式に示されたもので、次期ハイランダーは2026年、シエナは2027年より、まずは中国市場に投入される予定となっている。

引用:トヨタ
引用:トヨタ

次期ハイランダーとシエナにEREVを採用へ
第6世代HVと新プラットフォームで全面進化

グローバルでの販売スケジュールは未定だが、トヨタはすでに米国工場における3列シート電動SUVの生産計画を公表しており、同様のコンセプトが北米やその他地域に波及する可能性も指摘されている。

EREVは、走行自体を電動モーターで行いながら、バッテリー残量が減少した際に内燃エンジンで発電を行い航続距離を延ばすシステム。EVの静粛性やレスポンスを保ちながら、航続距離の不安を軽減できる仕組みとして注目されている。

次期ハイランダーとシエナには、現在開発が進められている第6世代ハイブリッドシステムが搭載される見通し。さらに、運転支援機能では「Toyota Safety Sense 4.0」の採用が予定されており、パワートレイン、燃費、安全性能の全領域において大幅な進化が期待される。

特に次期ハイランダーでは、EREV化に加えて、エクステリア・インテリア双方の大規模な刷新が行われる予定であり、プラットフォームには改良を加えた「TNGA-K」が採用される可能性が高い。

引用:Shutterstock
引用:Shutterstock

次期シエナはEREV化と共に大幅刷新へ
多様な電動化戦略で市場別に最適対応

次期シエナも中国市場向けにEREV化され、グローバル市場では2027年ごろに大規模なフェイスリフトを伴って登場する見通しとなっている。

今回の発表は、トヨタが「完全EV一辺倒」ではなく、多様なパワートレインの併存によって段階的な電動化を図る方針を明確に示すものといえる。

急速に変化するEV市場において、トヨタは国や地域ごとのインフラ環境や需要の違いを踏まえ、「国別カスタマイズ型電動化戦略」を重視している。

この戦略の下、アメリカ、中国、ヨーロッパといった主要市場では、ハイブリッド(HEV)、プラグインハイブリッド(PHEV)、EREV、バッテリーEV(BEV)などを組み合わせて展開していく構えだ。

柔軟性と実用性を軸に据えたトヨタの方針は、グローバル市場において独自の存在感を発揮する重要な転機となるかもしれない。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【テスラ危機】シャオミEV、SU7でニュル最速&YU7でモデルYに挑戦…低価格戦略で欧州進出へ
  • メルセデス、新型高級EVバン「VLE」「VLS」公開へ…30分充電で500km超、V2Gにも対応
  • BYD日本初参入!中型SUV「シーライオン6」投入へ…価格500万円未満でハリアーに挑む
  • 次世代BMW M3ついに姿を現す!クワッドマフラーで内燃機関継続を示唆…EVと二刀流へ
  • 生産完全ストップ!JLR直撃サイバー攻撃…10代ハッカー集団の犯行か!?
  • 買うと後悔!? 専門家が選ぶ 2025年版 「SUVワースト6」…性能も維持費も期待外れ!

こんな記事も読まれています

  • 【テスラ危機】シャオミEV、SU7でニュル最速&YU7でモデルYに挑戦…低価格戦略で欧州進出へ
  • 【事故】XPENG AEROHT空飛ぶクルマ「 eVTOL」、航空ショー訓練で墜落炎上…安全性に改めて懸念
  • 【AI論争】メルセデスのチーフデザイナー、ワゲナー氏「AIデザイン99%はゴミ」…それでも10年後には人間不要?
  • 「列車も見えない?」テスラFSD、踏切認識ミスで事故続発…自動運転の限界が露呈
  • 【危機】エレベーターにリードが挟まり“犬が宙吊り”!勇敢な配達員の行動で“窒息寸前の犬”を奇跡的に救出
  • 【衝撃】数千億円規模の燃料交換費用、米空母が“給油”に3年を要する理由と安全保障への代償
  • 【奇跡の逆転劇】ワニに囲まれたシマウマが“死の淵”で見せた反撃!“地獄”から這い上がるまでの壮絶ドラマ
  • ハマスが“停戦カード”を切った!人質半数解放を条件に「60日間の停戦」要求…トランプ氏に異例の書簡送付

こんな記事も読まれています

  • 【テスラ危機】シャオミEV、SU7でニュル最速&YU7でモデルYに挑戦…低価格戦略で欧州進出へ
  • 【事故】XPENG AEROHT空飛ぶクルマ「 eVTOL」、航空ショー訓練で墜落炎上…安全性に改めて懸念
  • 【AI論争】メルセデスのチーフデザイナー、ワゲナー氏「AIデザイン99%はゴミ」…それでも10年後には人間不要?
  • 「列車も見えない?」テスラFSD、踏切認識ミスで事故続発…自動運転の限界が露呈
  • 【危機】エレベーターにリードが挟まり“犬が宙吊り”!勇敢な配達員の行動で“窒息寸前の犬”を奇跡的に救出
  • 【衝撃】数千億円規模の燃料交換費用、米空母が“給油”に3年を要する理由と安全保障への代償
  • 【奇跡の逆転劇】ワニに囲まれたシマウマが“死の淵”で見せた反撃!“地獄”から這い上がるまでの壮絶ドラマ
  • ハマスが“停戦カード”を切った!人質半数解放を条件に「60日間の停戦」要求…トランプ氏に異例の書簡送付

おすすめニュース

  • 1
    「ニューヨーク株式市場、一服ムード…」トランプ氏のビザ措置でハイテク株は軟調

    ニュース 

  • 2
    【中国の野望】中国3隻目空母「福建」、電磁カタパルトで殲-35離着陸成功!“遠洋戦力”を一気に強化か

    ニュース 

  • 3
    【NY株式市場】Apple・NVIDIA主導で“主要3指数が史上最高値”!OpenAI巨額投資とiPhone17好評が追い風に

    ニュース 

  • 4
    「日経平均が再び史上最高値」日銀ETF売却も影響限定、半導体株に資金流入で4万5,493に急伸…空売り勢は2年3か月ぶりの大損

    ニュース 

  • 5
    【空の怪物】米空軍、6世代戦闘機“F-47”製造開始、試験飛行は2028年!空の覇権を握る新たな“王者”誕生か

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「ロシア海上作戦の要、ついに初撃破!」対潜水陸両用機Be-12、ウクライナ無人機の猛攻で“壊滅”

    ニュース 

  • 2
    「極限ループスリラー」二宮和也主演『8番出口』、無限地下道からの脱出を描くティーザー公開

    エンタメ 

  • 3
    「未来医療か生物兵器か」...米スタンフォード大、AI設計図で生きたウィルスを生成!感染症研究に新たな道

    ニュース 

  • 4
    iPhone17、一部モデルで「スクラッチ地獄」!ユーザー報告が殺到…発売直後から耐久性に大疑問

    IT・テック 

  • 5
    美女霊媒師、親友夫を奪うため虚偽不倫を仕組む!数億ウォン騙し取り離婚の悲劇

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]